昨日は来年度の保育の件で
保育園から呼び出しがあり、
残業してから向かったので ゆったんのところには行けず…でひた* ぷちみそ日記 *-1063_17.gif
 
病院に行った母からは、
寝起き後、食事前の ゆったん画像が来ました* ぷちみそ日記 *-3310_17.gif
 
なんか踊ってるみたいですが~~* ぷちみそ日記 *-image1.gif(笑)
* ぷちみそ日記 *-P1000467.jpg
 
このベビーカーで食事をしているんだけど、
しっかり固定してくれるキルティングのベルトが付いていて
未だ お座りが出来ないゆったんでも
しっかり座って食べられて
いいなぁ、これ* ぷちみそ日記 *-3310_17.gif(*´艸`)
 
後輪も大きいし、医療用なのかな* ぷちみそ日記 *-in0002.gif
 
 
そして今日の画像はこちら* ぷちみそ日記 *-07A0308.gif* ぷちみそ日記 *-07A0113.gif
* ぷちみそ日記 *-P1000232.jpg
 
思いっきり指をしゃぶってまふ* ぷちみそ日記 *-07A0094.gif(笑)
てか、『もりもり食べてます』ってカンジ* ぷちみそ日記 *-in0002.gif* ぷちみそ日記 *-07A0094.gif(笑)
 
粘膜下口蓋裂の へこみが気になるのか、
いつも手を裏返して しゃぶってます…(-"-;)(笑)
 
 
ちなみに胸につけてるスタイは、
去年の今ごろ通っていた無認可の保育園の指定で作ったもので。。
 
これ、フェイスタオルを半分にして縫って
真ん中にゴムを入れたものなのだけど
意外とコレが便利* ぷちみそ日記 *-image0049.gif* ぷちみそ日記 *-in0002.gif* ぷちみそ日記 *-07A0093.gif
(縫えと指定されたトキは面倒くさいな~、って思ったんだけど* ぷちみそ日記 *-07A0924.gif)
 
ゆったん結構 食べ物、飲み物を思いっきしこぼすので(笑)、
2つ折りタオルが胸元に掛かってると
すべて受けとめてくれてww
 
2つ折り=実質2枚重ねだから、かなりこぼしても服も濡れないし* ぷちみそ日記 *-07A0942.gif
フェイスタオルって、2つに折っても長さもあるから
下腹部あたりまでカバーしてくれるので重宝してまふ* ぷちみそ日記 *-20080101210304.gif* ぷちみそ日記 *-07A0092.gif
 
いまの認可保育園に移れたトキ、
『これもう要らないから普通のタオルに戻しちゃお』
と、ゴムを抜いちゃったのだけど
抜かなきゃ良かったな~~。(;´д`)
 
また縫うのは ちと面倒だけど、
こないだ濃いめの色のタオル(※)を
たくさん買って来ておいたので、
そのうち夜なべでもして
たくさん縫おうと思いまふ。って大げさww
(※カボチャとか苺とか
オレンジの染みが付くたびに
漂白するのに疲れちゃって…* ぷちみそ日記 *-20100623195237.gif* ぷちみそ日記 *-image0039.gif* ぷちみそ日記 *-07A0924.gif)
 
今日はゴハンも3食すべて完食だったらしいし、
点滴もなくなったし(針は未だ入ってるけど* ぷちみそ日記 *-07A0160.gif)
順調に行けば週末あたりには退院出来る…かなっ* ぷちみそ日記 *-in0002.gif
 
血液検査の結果も良くなって来ているようだし、
MRIの日が決まったら話が出るかひら。。
 
 
みそはまた仕事が忙しくなって
なかなか病院に来れなくて淋しそうだし、
 
毎日家で1人で待ってる* ぷちみそ日記 *-read_material_point.gif
ストレス溜まって来ているようだし
 
毎日病院に行ってくれている母も私も
ちょいと疲れが溜まって来たし…
 
(帰宅が9時近くになってしまうので、食事の支度をする元気がなく
外食が増えて体重も増加ぎみだし* ぷちみそ日記 *-image0039.gif)
 
なによりも、やっぱり ゆったんが居ない家は さみしい。。* ぷちみそ日記 *-1063_17.gif
 
ので、求ムビックリマーク退院キラキラキラキラですwww