梅雨の晴れ間、なのだけど
ゆったんの微熱が未だ下がらないので
お散歩も療育園のPT(理学療法)にも行けず
様子を見ている ゆったん&ぷちみそです(;´Д`)
測ると微熱なんだけど、
オデコを触ると けっこ熱いので水枕に寝かせてみたら
いつもは枕なんてカンケーなし!で寝返りしまくりなのに
ずーっと水枕に頭を乗せて いい子にしています![]()
やっぱキモチいいのかな。![]()
これで下がればよいのだけど、、(>_<;)
微熱とは言え、やっぱ気になっちゃう![]()
さて、きょうは先日ゆったんが受けた
難聴の検査について書こうと思います。
先日 受けたのは
・気導ASSR (聴性定常反応)
・気導ABR (外来聴性脳幹反応)
という2つの検査でした。
これは眠剤で深く眠らせて行う検査で
ちゃんと眠っていないと正しい結果が得られないようなのですが、
前回(去年の秋ごろ)の検査のトキは
眠剤が 【検査時には】 あまり効かず、
難聴かどうかが はっきりとは判りませんでした(>_<;)
(【検査時には】と書きましたが、ゆったんは この時
検査が終わってから翌日まで爆睡してしまい、
ミルクも殆ど飲めないぐらい ずーっと ねむねむで
『なんで検査の時に寝ないで今なの
。・゚(ノд<。)゚・。』
ってな状態でした…
)
で、今回は『あまり寝かせずに来たほうがいい』と言われていたので
前日の夜、わたしが完徹して とにかく寝かさないようにしました。(>_<;)
とはいえ、まったく寝かさないのも可哀想なので
『熟睡させない』という感じで。
いつもは寝室でねんねなのですが
この日はずっとリビングに寝かせ、電気はつけっぱなし。
ライブDVDなどを見ながらそれなりに音を出しておき、
時々ゆったんが目を覚ましてグズったら
プレイジムに寝かせて遊ばせる。
を、繰り返しました。(;´Д`)
(眠いのに寝かせて貰えない、とグズるゆったんには
本当に申し訳なかったし可哀想だったけど、
また再検査になったら それこそもっと寝かさないようにして
もっとゆったんに辛い思いをさせるので、
『今回限り!!』と、心を鬼にして。。
)
しかし眠くてしょうがないのに、プレイジムに寝かせると
ついつい楽しくて遊んでしまうもんなんですね(;´▽`A``
暫く遊んで、段々また眠気を思い出してグズって。。
というカンジでした。
朝5時過ぎくらいから わたしが限界
になって来て、
だんだんアタマが朦朧として来た頃に
ゆったんは おめめと頭が冴えて来たようで、、いきなり元気に
(笑)
ちょっとソファに横になってみたのですが、
横で ゆったんはワーワー楽しそうに喋っていました。
(寝かせてくれなかったママへの仕返し??ww)
そして みそが8時過ぎに起きて来たので
ちょこっとだけ寝かせて貰い、
車中で ゆったんを寝かさないよう気をつけながら病院へ
![]()
※みそは運転があるため、寝不足になっては危ないので
今回は私が1人で完徹を申し出ました。
決して薄情ではないんですよ~~念のため。(笑)
病院に着いて、まずは内科処置室にて眠剤。![]()
オレンジ色のトロッとしたお薬を、
スポイトで看護師さんからお口にチュッ…
しかし、これがマズイらしく
お口の横からダラダラ出してしまうゆったん
飲まないと眠剤が効かないよー、眠れないよー!
マズイだろうけど、がんばって飲んで

と なだめるが効果はなく・・・・・・
しかも、この若い看護師さん、飲み込むのが待てないらしく
まだゴックンしてないのに次々チュッとお薬を口に入れてしまう…![]()
『まだゴックンしてないね、ゆったん飲んで?』
と言っていても次を入れてしまう![]()
で、またクチからダラーーっ…
の、繰り返し![]()

結局、半分ぐらいしか飲んでないんじゃないかな……
これで寝てくれるのか、、、??(涙)
…と、不安は的中。
ミルク飲ませても、トントンしても、寝ないんだこれが。
結局、追加で薬を飲むことになり(今度は弱い薬)
今度はベテラン看護師さんが粉薬を溶かしたものをスポイトでチュッ。
この方は さすがベテランさん、ってカンジで
『まだ飲んでないねー、ちゃんと飲んで!!』と、しっかり確認しながら
次を入れて行ってくれたので、これはなんとか飲んでくれて。。
でも、途中でベテランさんが
『さっきは看護師さんの負けだったけど
今回は こっちの勝ちだね!( ̄ー ̄*)フッ』
と ゆったんにお薬を飲ませながら言った途端、、![]()
ゆったん、お口に入れられていたスポイトを
グイッ!!!
と掴み、口からスポイトを引き抜きました…

『ナニぃぃ~~~~![]()
』
と、言わんばかりに。。(笑)(;´▽`A``
…気が付いてはいたけど、
すっげーーー気が強いね、ゆったん…。
www
(そんなトコは ママに似なくていいんだよ…
)
…と、まぁそんなハプニングもありながら
2度目の眠剤を飲み、再び検査室へ。
そしたらゆったん、今度はあっという間に寝てしまいました☆彡
やったーーーーーー。・゚(ノд<。)゚・。
これで ちゃんと検査が出来る!!
本当に難聴なのかどうかが判る!!!
徹夜の苦労が報われる!!!(←おいww
と、ホッといたしました(;´▽`A``
検査が始まれば、待ち時間が これまた恐ろしく長いので
わたしたちも待合室で ゆっくり寝れるね![]()
なんて みそと話していたのですが。。。甘かった!!!![]()
…と、あまりに長くなったので続きは またにします。。すみません!![]()
(ゆうべ みそが午前3時前に帰宅だったので
体力的に限界が。。。
)
ちなみに ゆったん、水枕が あったまって来たら
もうお布団の上を縦横無尽に転がりまくり
何やら1人で お喋りしまくってまふ…
大声で喋りすぎて『オエッ!!!』とか言ってるし![]()
でも、お熱は下がったかな??(手のひら計測での予測^^;)
さー、ではお熱 測ってシャワーとミルクだよー。
ということで、、また後日 続きを書きたいと思います。
よろしければまた読みに来てやって下さいまし。・゚(ノд<。)゚・。
ここまで読んでいただきありがとうございました!
