ゆったんの通院やら体調不良やらが重なって
なかなかブログ更新に手が出せず、
久しぶりの更新でごじゃいまふ![]()
しかし最近は暑い。
マンションは暑い。
ゆったんの肌着、一日何回替えてることか、、(;´Д`)
『汗をかいたら背中から引き抜くだけ』の赤ちゃん用 汗とり布、
あれ入れてると余計に暑くて汗かいてる気がするなああ。
(マメに引き抜けばいいんだろうけど、
気が付くと もうびっしょびしょ
)
トコロで今ニュースで言ってたけど
東京都は保育園に入れない
『待機児童』が8000人を超えたんだとか、、
うちもその1人だけどなんとかして欲しい~~~
。・゚(ノд<。)゚・。
…で、本題です。(前置き長くてすんません
)
ゆったんが今月8日で無事1歳になったのですが、
やりました、一升餅イベント

初節句で遊びに来て少ししか経ってなかったけど、
一升餅を背負うところを見てみたい
という うちの母を呼んで。
(お義母さんはお祖母ちゃんの介護のため来れず><)
お餅のほうは名前入り、風呂敷付きのものをネットで注文
我が家は これ
を注文しました
一升餅2万個出荷記念!【レビューを書いて送料無料!】木の幡の誕生餅で一生をまあるく!
- ¥3,620
- 楽天
※モバイル非対応
もんのすごい達筆な字でお餅に名前を入れてくれて、
紅白1つずつ、とか丸くて大きいのを1つ、とか
踏ませるから平らなものを、とか選べます
しかも、↑の画像にあるように
半紙に子供の名前を書いたものも送ってくれるのですが、、
これがホントに上手い![]()
![]()

今は部屋に貼ってありますが、こんどちゃんとした額縁を買って
入れておきたいな~~と思っています![]()

お餅の種類は、うちは紅白1つずつにして
白にはゆったんの名前を、紅には『寿』と入れて頂きました![]()
それを風呂敷に包んで、
ゆったんは まだ たっちも あんよも出来ないので
お座りをさせたまま背負わせてみました
一升餅よりおもちゃに夢中のゆったん。(笑)
背中を支えてないと後ろに倒れちゃうので
ばあたんが支えて。。。
バランスを取ろうと、パパにつかまるゆったん。(笑)泣きべそかいちゃいました
(笑)関東は背負わせるだけのところが多いみたいですね~~。

うちでは、オーブントースターで焼いて、普通の磯辺巻きにしたり
どんなカンジになるかな
上手く背負えるかな

ゆったん、ぜんぜんケーキに興味を持たずwww
そしてこの立派なケーキに、1歳のろうそくを立ててみまひた。
(ヨロイヅカさん、素敵なデザインのケーキにすみません![]()
![]()
ww)
このケーキ、中はピスタチオのムースが入っていて
外のチョコレートはビターで本当~~~に美味しかった![]()
![]()
ヨロイヅカさんのお店では、
この組み合わせのケーキが一番好きです![]()
(ピスタチオのムースがこんなに美味しいとは![]()
そしてビターなチョコレートとこんなに合うとは![]()
と、最初食べた時は めちゃめちゃ感動しました![]()
)
チョコレートがあまり好きではないわたしの母も
『これは美味しい![]()
』と、喜んで食べていました~~。
と、今年は大人が楽しむだけのケーキになってしまいましたが。。(汗)
来年は、離乳食も もっと進んで
一緒にケーキが食べられるといいなあ![]()
![]()
(その時は、もっと子供向けのケーキを買うからねっ
)
ゆったん1歳になったシリーズ話は もう少し続きまふ。
(なかなか更新出来なかったため
誕生日から もうだいぶ経ってしまいましたが、、
)
あらためて、ゆったん、1歳おめでとう
1年前、わたしたちのところに生まれて来てくれてありがとう![]()
これからも、ゆっくりなペースながらも
元気で、すくすくと大きくなってね![]()

いろいろあっても、一緒にがんばって行こうね![]()
