昨日は お出掛け予定が たくさんあり

気合いで体調が戻って来た?ぷちみそです。(´∀`o)


ひと晩、みそが ゆったんを見てくれて

久しぶりに1人で ゆっくり寝られたのもあり

体調は だいぶ快方へ向かって来ました♪にこにこ♪



昨日は、ゆったんを連れて

理学療法の先生に指導を受けに行ったり(都内)


銀行口座のある支店(埼玉県のかなり遠いところ)

まで遠征したり車=3


帰りに江東区に住む友達のところに

おさがりグッズ(お風呂イス、スリング、およふくなど)

を 受け取りに行ったり


お義母さんが

りんごリンゴと ニラをたくさん貰ったから、

と連絡をくれたので受け取りに行ったり、と

外出三昧な日でありました。


その合間を縫って?

(と言っても体調を崩してはいけないので

お出掛けの最後に、ですが)

ゆったんの予防接種にも行って来ました。


受けたのは

三種混合の数字2回めと、

ヒブワクチンの1回め。


ヒブワクチンは、実家に居た頃から

あちこちに電話して探していたのですが

なかなか予約が出来ず…

(一番スゴイところは2~3年待ち、と言われたウキャー!


引っ越す前に、今 住んでいる

このマンションの近くにある小児科さんに問い合わせしてみたら

予約OKが出て、予約したのが10月。


そこから先週やっと連絡が来て、

晴れてヒブの第1回めを受けることが出来ましたPink-kiranipa*



そこの小児科では

ヒブは三種混合と一緒に接種、と決めているようで


三種混合のほうは既に先月1回めを受けていたため

ヒブのほうは3回ではなく2回接種で、

と言われました。汗


(ざんねん、先月の三種混合1回めのトキに

ヒブも打ててたら良かったなぁ泣



で、まずは右腕に三種混合を ぷちっ。注射



ドキドキしながら様子を窺う

わたしと みそ。……汗



いっしゅん間が空いて、


にこぉ~~~キラキラうひっ


と笑顔になった ゆったん。



みそも わたしも、


え!?(笑)Σ(゚д゚;)



と戸惑っちゃいましたよ(笑);´▽`



…いや、まぁ泣かれないほうがいいんですけどね。(笑)



気を取り直して、ヒブワクチン。(;^-^A

今度は左手です。


先生が

『こっちはね、痛いです。』

と きっぱりと おっしゃるんで

ゆったんの身体を固定するワタシの手にも力が入ります。汗



そして、ぽや~んo(´v`)oとしている

ゆったんの左腕に ぷちっ。注射




両親(わたしと みそ)

が 息を詰めて見守る中、

その痛~~いヒブワクチンを打たれた ゆったんは………




無反応でした(;´▽`A``(笑)


…いや、ギャン泣きされるより いいんだけど。(笑)


相当大泣き&暴れられるかな?と構えていたぶん、

拍子抜けでした。汗



みそも、

『ニブイの?ゆったん…汗

と 同じく拍子抜けして訊いていました(;´▽`A``(笑)


三種混合の1回めの時は

そこそこ泣いたんだけどなー??

(割とすぐ泣きやんだけど)


打ち終わったあとの先生の話によると、

ヒブのほうは針が痛い針なんだそうですが…


まぁ、暴れられなくて良かったです(笑)


あまりギャン泣きされて

汗びっしょりになられたりすると、

帰り道で汗が冷えて風邪ひーちゃっても困るし、ね晴れるん♪


そんな ゆったんは

接種後も具合悪くなることもなく、

快食 快眠 快便(笑)。

よかったきらきらはぁ~ためいき*


わたしも完治に向けてがんばろっとn-*