ブログネタ:浴衣でどこに行きたい?
参加中ゆかた。
大好きです。
ハッキリ言って似合います。
って これじゃー
思い込みで言ってるただの
イタイ奴ですねスミマセン

(笑)
似合うって…
それは出っ腹だから…
体型的に??(笑)
でも浴衣って
痩せすぎてたり
ボイン(死語)だったりすると
あんまし似合わないんですよね



…どっちでもなく、
浴衣が似合う体型で良かった☆???(≧∇≦)(笑)
なんせタオル補正が殆ど要らん、っちゅー(爆)
………(ノ_<。)グスン
…と、まぁ似合う似合わないは どーでもいいとして。(笑)
浴衣で出掛けたいのは
やっぱり花火大会!☆彡
だなぁ。 (*^-^*)ウフ
花火が大好きなもんで


花火大会に行くの、ホントに大好き
(≧∇≦)野外ライブとかでも、
最後に花火が上がると
感動で うるうる


しちゃいます…(*>_<*)
まぁ、実際 花火大会に行くと
人の多さで電話
は通じなくなるし
行き帰りの道や駅まわりは
激混みだし
かーなーり、タイヘンな思いを
するのですけども~~


そのリスクをもってしても
生で、近くで見る花火は
カクベツ
です
(*^-^*)結婚してから、最近までは
近くに大きな土手が
あるところに住んでいて
その河川敷では
毎年花火大会が開催され
おととし、挙式前は
その部屋は借りていたものの
未だ家具も殆ど無くて
泊まることも出来ないから、
その年は断念



そして去年は
その花火大会が平日だったので
仕事帰りから急いで行かねば
と言うのもあって
浴衣は着ず

(でも、基本 浴衣ズキなので
周りの女の子たちの
浴衣ウォッチャーとなりながら
花火見てましたが(≧∇≦)(笑)
去年の、そこの花火大会は
意外と
打ち上げ数が多かったのと
その開催地の土手が
ホント~~に
自宅から近かったので
見に行くのもラクだったし、
帰りも
すぐおうちに辿り着けるから
そういう意味でも
とてもいい花火大会でした

(笑)しかも、他の花火大会より
人出が少なくて
空いている河川敷で
ゆったり見れる花火、
に みそと とても感動したのを
覚えています(*^-^*)
あんまし上手く撮れなかったが

近いんだから、
浴衣をササッ
と着て行ければ良かったのだけど
その時は
実家に浴衣が置いてあったし
浴衣なんてかなり長いこと
着ていなかったので
もう1人じゃ着られないなぁ、
って言うのもあり…断念したのでした^-^;
でも、着ている人を見ると
やっぱ羨ましくてしょーがなかったなぁ^o^;(笑)
…しかし、浴衣は暑い!!(笑)
見た目は涼しげだけど、
実は長袖・ロンタイ状態だから
とにかく暑い!!!
(´Д`;)アヂー

(ロンタイも死語かしら

ロングタイトスカート、
の略でロンタイです

)でも、花火大会の時は
暑かろーが寒かろーが
やっぱり着たいんだよなぁ(≧∇≦)(笑)
わたしの場合、
普段 着る機会がナイから
とゆーのが主な理由な気もするけど

着ないで花火大会いくと、
着てる おんなのこたちを見て
『あ~~やっぱ着たかったなぁ
:(ToT):』って
すっごい後悔しちゃう と
ゆーのも ありマス^o^;(笑)
去年は
なんか浴衣を新調したくて
母と銀座に買い物&食事に行ったついでにデパートに見に行って、
一目惚れ
で こんなシック&モダンな着物風の浴衣を
買いました


(≧∇≦)
昔から大好きな、
『撫松庵』の浴衣

ずっと
で見てるばかりだったけど、やっとget
出来てスッゴク嬉しかった

これはポリエステル生地の浴衣で、店員さんいわく
『普通の浴衣より涼しいし
自宅で洗えるし
シワにならないからオススメ』
なんだそう(*^-^*)
財政難な わたしからすると
かなりお値段は高かったので、
どうしよう…(>_<;)
とは思ったのだけど
色合いが とにかく好みで
&『オトナの浴衣』
ってカンジで長く着れそうだし
えーい!!と
ボーナス払いで買ってしまいました

(笑)ホントは洋風の花柄
(バラとか)
の浴衣が欲しかったのだけど
ちょうどモダンなキモノにも
興味を持ち始めていたワタシ、
これにはヤられてしまいました。(笑)
ちなみに帯は こんなん で
紺色に近い濃い紫と赤紫との
リバーシブルでした(*^-^*)
これも色がとっても合うからと一緒に購入
しちゃったよ…(´Д`;)財政難ナノニでも紺色の ゆかたって
今まで買ったことなくて
地味になっちゃうかな?と
思ったんだけど意外や意外、
なかなか思った以上に
良かったのと
母にも
『こんなモダンなの、
無理かと思ったけど似合う!』
と褒めたいんだか
貶したいんだかワカラナイ
お褒めの言葉を頂き、、(笑)
しかもそこで買った場合
隅田川の花火大会か
東京湾の花火大会の日に
①無料で着付け
②\1,500で美容師さんに
ヘアアレンジをして貰える
とゆー特典が付く

というのを聞いて、
もー背中押されまくりで…
落ちちゃいマシタ

(笑)この浴衣は
みそにも大好評で、
自分でも これを買ったのが
嬉しくて嬉しくて
その日の夜は興奮して
眠れませんでした…(笑)
(〃∇〃)
(って、、コドモかよ!!笑)(-"-;)
結局、去年は
隅田川のほうを選んで
着付けとヘアアレンジを
してもらいました


(あまりの暑さに
あっという間に崩れちゃったけど
)ポリエステルは涼しい、という
店員さんの説が覆されるほど
猛暑の日だったもんで…
(´Д`;)トホホ都内の花火大会のなかでは
かなり盛大な
隅田川の花火大会に
そこまで惚れ込んだ
ゆかたで行けて
仲良しな 母と
大好きなだーりん@みそ太郎と
一緒に行けて
途中で買った
やおつまみもとっても美味しくて
しかも花火は
やっぱり とても綺麗で

これまた素敵な思い出です
(*^-^*)そのとき、
『来年もゼッタイ来ようね
』と話していた私たち、
去年の今ごろは
予想もしてなかった
ゆったんを秋に授かって
ゆったんが大きくなるまで
暫くは 花火大会も
おあずけだけど
ゆったんが私たちのところに
来てくれた事は
私たちにとって
とても嬉しいことなので
叶わなくても、ぜんぜん

(笑)(*^-^*)いつか、ゆったんが
ナマ花火を怖がらないくらい
大きくなったら
一緒に わぁ きゃあ言いながら
家族みんなで
花火を見物したいにゃあ
(≧∇≦)おうちでやる ちんまりした花火もいいけどねっ(*^-^*)
痩せ型で、背が高く
浴衣が似合う みそ太郎。
わたしの夢は、
いつか夫婦で浴衣を着て
一緒に お出掛けや
夕涼みなんかしたいなー

なんていうのだったけど
そこに ゆったんの浴衣姿もプラスして
その夢が叶う日を
楽しみにしていようっと

