続きでふ。

病院に電話し安心したトコロで、みそと2階へ上がろうとした時。


母が『入院の準備、完全には終わってないんでしょ??
またこういうことになったら怖いから、
いつ入院に なってもいいように準備しておいたら??手伝うから…』


と言われ

確かに急遽入院にでもなってしまったら、
この部屋の膨大な数の?買ったもの&借りたもの とで やまもり富士山DASH!
の赤ちゃんグッズ&マタニティーグッズの中から

あれとこれを探して持って来て!とは頼めないな(´Д`;)
と思いそんな真夜中から3人で荷造り開始温泉(苦笑)


荷物が1階と2階に分かれて置いてあったので、みそと ままが上へ下へDASH!と行ったり来たり。…すびばせん(涙)


そしてやっと荷物が整い、じゃあ寝よう、とベッドへ戻ったものの
今度はドキドキして眠れない(@@;)


しかし、ちびちびは元気に ぐりぐり ぐにょぐにょ動き出す晴れクローバーヒヨコ


これなら大丈夫かな?音符とは思いつつも

ホントに破水じゃないのかな、大丈夫かな…しょぼん

とか

もしまた出て来ちゃったらこのまま入院→出産??ショック!


とか考えてしまい なんだか血圧も上がって来たような(汗)


暴走族も 相変わらずジャンジャカ走ってるし、動悸は して来るし

悶々と しながら寝返りを繰り返していたら。。


うげっ、また出た!!!!!!ショック!

しかし やっぱり量は たぶん ほんの僅か。

また みそを起こしトイレにも行って確かめるが、やっぱりワカラン(´Д`;)


で、じゃあやっぱり一応
病院に電話だね…と言って またまた病院へTEL。


すると、
『じゃあ入院の準備をして来て下さい桜

とのこと。

こ、このまま入院になるの!?ショック!あせるあせる

とアセる一方、
さっき準備しといて良かった…と案外冷静に思ったりガーン


そして3人で慌てて準備開始(@@;)

この騒ぎで起こされた
にゃんこまで落ち着かないようで あっちうろうろ、こっちウロウロガーン(笑)

準備が整い、タクシーを呼び病院へ。車DASH!DASH!DASH!

行ってみて 何でもない、大丈夫、って言われれば安心するしねクローバー

と話しながらも全員ドキドキガーン


この時点で5時少し前、
もう外は明るくてビックリショック!

そして10分ほどで病院に着き、中へ。。

まずは血圧と体重測定、と言われ計ってみたら
ナント血圧が
166まで上がってる!!(@@;)


妊娠前は上が90~100ぐらい、
妊娠してからは高くても137だったのでビビる。(@@;)
(高すぎて看護師さんも困惑ガーン笑)


『慌てて来たから…あせる

と言ってみるが、
ピザが塩分強かった!?とかいっしゅん頭をよぎったりガーン
(そんなすぐには出ないかな??)

で、看護師さんも
『そうね、急いで来たからね。もう1回、今度は ゆっくり深呼吸をして…』

と言って再度 計測。

160/88。

『少し下がったけど…汗
と看護師さんも困りながら再再計測(´Д`;)


やっと、144/80まで下がったものの
動揺から来るドキドキDASH!が少し残っているのか高すぎのまま台風


『…じゃあ、またあとで計ってみましょうガーン

と看護師さんも諦め
今度は先生の元へ。

時間外だから当然ながら知らない先生だ~あせる
でもそれどころじゃないし。と思いつつ内診室へショック!


結果、破水では無さそう、とのこと。
よ、良かったぁ~~!!:(ToT):

超音波も中と外から診て、
ちびちびも元気クローバーヒヨコDASH!
とのことで ひと安心~~キラキラ:(ToT):


しかし じゃあ あの白濁した水は??ガーン

と気になったが
とりあえず大丈夫なら良かった!!:(ToT):


その後もう1度 血圧を測り、
今度はなんとか130まで下がっており…DASH!

念のため尿検査もして、
大丈夫だったようで帰宅OK、と言われる。
…良かったぁ~~!!キラキラキラキラ:(ToT):


看護師さんから、
今は大丈夫だったけど
もしまた あれっ??と思ったら9時半~10時ぐらいに
もう1度来て、と言われ
時間外にすみませんでした、とお詫び&お礼を 言い帰宅。

は~~、アセったよーーー。:(ToT):

でも何でもなくて良かったキラキラキラキラしょぼん


しかし あの水は何だったんだろう?(^^;)
お風呂の…お湯???
う~ん、やっぱりワカラン
(´Д`;)


てなわけで、無事 帰宅して
今度こそ ゆっくり眠った私たちでしたDASH!

はあぁ、何度も言うけど
ほんとマジでアセった…。(涙)


でも、お産は何があるかわからないって言うし

帝王切開だから大丈夫、と
あまり深く考えず のほほんとして
その日を待っていたけど

最後まで気を抜かず
塩分も最後まで気を付けてその日を迎えるように、

油断しちゃダメだよ、

ってことかなぁ、と母と話した私でした☆


ちなみに お昼前に また
もう1回 お水は出て来ましたが…(??)
その後は無事 止まりマシタキラキラキラキラ


…という想像してなかった事件(!?)が起きた
子供の日翌日の我が家でありましたDASH!

怖かった…


でも何でもなくて良かった…(涙)


ふうぅ。:(T^T):



とりあえず、

油断せず最後まで

身体の管理をきちんとしていこうと決意を新たに、、


頑張ります!!!晴れヒヨコクローバー
(>_<)o゙