世の中GWですね。
しかも い~い お天気
元気だったら お出かけしたい陽気です
トコロで昨日。
やっと
ベビーベッド(レンタル)を
注文しました![]()
![]()
(遅っっ
)
産婦人科
に置いてあった
ベビー用品レンタルのカタログを4冊ほど貰って来て、
どれが安いかとか、どんなタイプにするかとかをダンナと話し合い
だいぶ前に目処はつけていたのだけど。。
条件としては、
・ハイタイプ(腰が悪いので)
・スライド出来る柵
・出来れば抗菌加工のもの
・出来れば小物起きが下についているもの
でした。
サイズは先にベビー布団を買ってしまっていたので、ミニサイズは![]()
![]()
(ベビー布団は楽天でオーガニックのものが
セットで
14,800だったので
&クチコミも なかなかだったので先に買ってしまった)
色々検討した結果、『ベビーランド』というところで借りることにし、
注文受付時間が平日は18時までなので
もし希望のモノが品切れ(レンタル中)だった場合
他の どれにするかダンナと相談出来るよう、
ダンナのいる時間に注文の電話をすることがなかなか叶わず…
(土曜も注文出来るのだけどダンナが殆ど毎週仕事なのであ~る
)

ホントは週休二日なんだけど。。
てなわけで、ネットで注文しようと思ってトライしたのだけど
オプションで付けられる小物置き板
(ベッドを借りている間は何ヶ月 借りても
1,890)
とか、安全パッド
(赤ちゃんがベッドの柵に頭をぶつけたりしないようにガードするもの。
これもベッドを借りている間なら何ヶ月 借りても
525)
とか の借り方が今ひとつ判らず、
『えーーい、電話でいいや
』と なり。(笑)
しかし いつも気がつくと注文受付時間の前だったり
過ぎてしまっていたり、、で そのたびに
『ヤバイ…レンタル混み混みだったらどうしよう
』
と思っていたのだけど、、大丈夫でした![]()

希望の『抗菌加工』ベッドはレンタル中とのことだったのだけど、
オペレーターの方が
『普通のベッドでもレンタルから戻った際に抗菌加工するので大丈夫ですよ、
カタログに“抗菌”と書いてあるほうは
仕上げの塗料に抗菌作用のあるものを混ぜて仕上げてあるだけなので…』
というようなことを仰ってたので
『じゃあ安く済んだし まぁいっか
』と。(笑)
(抗菌塗料で仕上げてあるほうが高価なのです
)
と、これでベッドは確保!![]()

でも まだ揃えなければならないものが こまごま と~~![]()
![]()
…てなわけで、【2】へ続きます
![]()