きょうは箱根にある
会社の保養所に ちびちびのパパ(要するにダンナだ)
&、まい・まみーと旅行ちう

規制ラッシュに巻き込まれるかな??と恐れていたけど首都高・東名などは意外とガラガラ
でも道は空いていたけど やはり海老名SAは混んでいた
キハチのソフトクリームとかサーティワンとか
ギャル曽根ちゃんが
で紹介したとゆー
マヨネーズ入りエビたこ焼き
(エビ焼きと言うのか??)とかに目が眩んだけど、
とりあえず落ち着いて食べられそうなファミレス@三崎港に入り
ミニねぎとろイクラ丼+天ぷらうどんで遅めの昼ゴハン。
が、途中で保養所の晩ゴハンは6時だったのを思い出し
おうどんは半分以上諦め
(モチロン ソフトクリームも
)
ちなみに↓は東名から見えた富士山


しかし途中まで順調だった道路も箱根湯本の手前で
いきなりの渋滞


(年末の箱根って結構混んでるんだなぁ
)
街は箱根駅伝の準備が着々と出来上がっていて
街のあちらこちらに大学名の のぼりや
応援メッセージ(意気込み??)などが貼ってあり
この時期に箱根に来たことがなかった私たちは
『へぇ~、こんなふうになってるんだぁ
』と ちょっと感動

保養所は箱根湯本から しばし山を上がって行ったトコロに
あるのだけど、恐れていた路面の凍結なども無く無事に到着

早速 古代檜で出来た大浴場
に入り、母と まったり
暫くは貸し切り状態だったのでリラックス出来ました
いや~、しかしやっぱ広いお風呂は いいなあぁ

心なしか、ちびちびも
『うにょ~ん…』って動いて
気持ち良く??感じているような

温泉って、妊娠初期と後期は
だとゆーので
妊娠中期に入った今、旅行も今のうちだし!
と思って この年末年始休みに どこか…と思ったら
運良く この保養所にキャンセルが出ていて
予約が取れてラッキー
でひた
(この保養所は静かで高級感があり大人が ゆっくり
くつろげる宿なので、社内では かなり競争率が高く
なかなか予約が取れないトコにゃのだ
)
ちなみにココは子供
で、
中学生以上でないと連れて来れない
ので
ちびちびが生まれたら暫く来れないな~、
と思っていたからホント予約出来て良かった

そんなお宿で 檜風呂を満喫したアトは
まだゼンゼンお腹空いてナイけど お食事タ~イム

内容は海鮮サラダ、あん肝、トコブシ煮、なんか巻き貝(笑)、
フグの唐揚げ、焼き魚、大根の煮物のとろろ昆布がけ、
と ゴハンに お吸い物
これに お刺身3種盛り
(ハマチ、中トロ、ぼたん海老
)
が付いて、1人\1,500。
やっすぅぅい
(笑)
今回は、それにプラスして
特別料理@天ぷら盛り合わせ
(2~3人前、\3,000)を付けてみまひた
が、、私たちったら昼ゴハンに
天ぷらうどんを食べてしまっていたじゃーないの
しかし、特別料理は事前予約してしまっていたので
今さらキャンセルも出来ず…(涙)
あああ、昼に天ぷらうどんを選ぶんじゃなかった~:(ToT):
と、嘆いても 後の祭り

…頑張って食べましたよ、
1人2本のエビ天と、イモ天、穴子、ししとう、なす天…
キツかった(涙)
食後は お部屋で まったりタイム
アサヒが お得意先だけあって、館内の自販機に
三ツ矢サイダーが あって歓喜
していた私に
ダンナが こっそりサイダーを買って来てくれた

う~ん、やっぱり三ツ矢サイダーは んまい
あっとゆー間に1本 飲んじまいました☆
(300mlだけどね。)
今日は このままダラダラ過ごして ゆっくりたっぷり寝て、
日頃たまった疲れを取りたいと思いま~す
ではではオヤスミナサイ
