またしても日にちが空いてしまいましたネガティブ

書きたいことはちょこちょこあるのにー!なかなか文字に起こすエネルギーがありませんでしたネガティブ(理由はのちほど。。。)




さて、最近のできごと。


子どもを連れて車でスーパーに買い物に行き、お弁当の具材などを買い込んでいました。(ちなみにたいしたお弁当は作れないので、とりあえず彩りだけでも良くなるようあれこれ買うという…笑)


買い物が終わって車に乗るために駐車場を歩いていると、ポツン…と道路に取り残されたネギが。


子ども(幼稚園児)と、「ありゃ〜誰か忘れちゃったのかね〜。とりあえず踏まれないように端っこに置いておこうか。」なんて話をしながらネギを退避させ、車に乗り込みました。


ふと退避させたネギの辺りを見ると、すでにネギがなくなっている…!!

落とした誰かが、「ネギないやん!」って気づいて持っていったのだと思います。



「ネギ、誰かが落としたのに気づいて持っていったんだね〜。」「気づいてよかったね〜。」「きっと、『あ!ネギがない!!』ってなったんだろうね〜。」なんて子どもとほっこり話しているときに、ふと私が「あ、もしかしたらネギが『おーい!置いてかないでくれー!』って言っていたのに気づいたのかもね!」と言ったところ







子ども「…そんなわけないじゃん。」(極めて冷静なトーンで)」








え?そんなに引きます?笑


その前までのほっこりやり取りどこいったのにっこり

ちょっとファンシーな話したっていいじゃないにっこり



幼稚園児に、現実に引き戻されてしまいましたが、無事にネギが引き取られてよかったと思います。

(そういえば別の駐車場でもネギが落ちていたのですが…ネギの買い物袋からの落下率って高いのかな…。)






話変わりまして、社労士試験の勉強についてです。



タイトルにもあるように、私が利用しているWEBサポートでは「目標日まであと9日」と表示されるようになりました。

これは、私が教育訓練給付金制度を利用しているので、その期限+5日くらいの余裕を持たせて設定し直したものです。



「あと9日」ってパンチ力すごいですよね。ちなみに今「厚生年金保険法」です爆笑爆笑爆笑




一ヶ月前くらいにこの目標日を設定し直したため、急激に勉強を進めなければいけなくなり(今までサボっていたツケ)毎日4時間くらい勉強していました。



私が利用している通信講座ではWEB上で課題提出ができるため、追い詰められつつも「まぁなんとかなるっしょ!」と思っていたのですが、なんと、最後の課題は郵送提出しかできない!!

しかもこちら、別に都心部でもなんでもない所に住んでいますので、郵送&添削してもらう&結果通知で結構じかんかかるんじゃね?となり、さらに追い込まれています。(何度も言いますが、今までサボっていたツケです爆笑



そんな感じで今日も合間を見て勉強に勤しんでおります。




最近夜遅くまで勉強していたので眠くて眠くてしょうがないのですが、でも頭が働いていないと全然暗記もできないんですよね。当たり前ですけど。。



睡眠って大事だなぁと改めて感じました。



ちなみに今までの科目の中で一番頭が混乱したのは「国民年金法」です。

あ、でも「健康保険法」も難しかったな…。



いずれにせよ、保険や年金関係は非常に苦手かつ頭に入ってこないなぁと思ったので、よく復習しなければいけないと思っています。




とりあえず無事に通信講座を修了できるよう、今日も頑張ろうかと思います魂が抜ける

同じく(社労士試験に限らず)勉強されているみなさま、睡眠時間を大切にしつつ頑張りましょう飛び出すハート



お読みくださり、ありがとうございましたニコニコ