お久しぶりです!

引っ越しもいよいよで忙しくなってきました(;^ω^)

引っ越しが落ち着いたらモニター生活にまた戻ろ〜〜🙌

今日は、長年お付き合いしている二重アイテムのご紹介をしたいと思います❤️

{8323C333-DF46-40B0-9552-7124E4842C88}


{1C92B9B4-CDF7-479B-A75E-F5CDA7461695}

{8ECF8117-29C4-41E6-9E12-727EABCA31EE}

私は、こちらのメーカーのリキッドタイプを先に使わせていただいていました⭐︎

アイテープは、どちらかといえば苦手で…(; ・`д・´)

リキッドの方は、すっごい強力で洗顔しても取れないくらいだったので、期待は大‼️でした♩

私はもともと奥二重で目の大きさもバラバラというめんどくさい目なのです(;_;)

{75AAFB42-2E2D-4E3C-A4B8-C8C0B5725DAD}

目のドアップすみません(;^ω^)続きます!

めっちゃ寝てしまった時は片方ひとえになってしまったりで、アイプチは必要不可欠‼️

いろんなメーカー使ってきたので、もう使い方はお手の物です笑

でも、アイテープやファイバーはほんと苦手で、試行錯誤した結果、なんとかいい感じにできる様になりました✊!

まず、アイテープを使う前は、手を綺麗に洗ってファンデのこななどが付いてない状態で使うこと⭐︎

そして、化粧水で整えた後すぐはしない方がいいですね☝︎

すぐ取れちゃいますから💦

貼る前に、プッシャーで広げたい部分でまぶたを押し上げて、型を付けておいた方が綺麗に仕上がるし、失敗しないですね😆

テープは、手で触ったら粘着弱くなるし、粘着が強いのですぐダマになってしまいます!

付属のプッシャーの後ろ部分がヘラになっているので、こちらをうまく使いながら剥がしまぶたに置いていきます

{F4197775-3CDD-4E7A-8FEE-47A3681263A1}

{99BA47B6-CA48-4F71-B342-C61B3CC64E55}

まぶたの上においた後も、写真の様にヘラで剥がすと綺麗に引っ付きます!

橋の方がダマになっているの分かりますか??

この写真は練習の時だったのですが、手で触ってしまったのでややダマになってしまいました💦

でも、ヘラを使っている右側は目立たない感じで綺麗に貼れました☀️

{311C9665-175E-4FBD-900B-DBD8B05E8A60}

{785972B1-3DBE-401F-8CEE-8C1BA943B4B4}

何度か練習して、幅広に仕上げた写真です👆

目をつむると、ちょっとつっぱっている感じはありますが、化粧をすると

{16ADD9CC-A67D-4831-BD02-9205A882F730}

あまり目立たなくなりますよー♬

アイテープは、せっかくなので幅広にしたい時に使いたいですね❤️

今から冬になるので、甘めメイクに取り入れていきたいと思います😉