南林間いたちゃん院長のガンバレ日本

南林間いたちゃん院長のガンバレ日本

丁寧で優しく、できるだけ痛くしない診療を心がけています。
小田急線南林間駅から真っ直ぐに徒歩12分です。

雨上がりの日曜日。
お空は快晴☀️
新横浜駅🚉雲一つありません🙌




新幹線🚄から右手に見えるはずの富士山🗻😥

雲に覆われて全く見えません💦


まあこれから晴れてくるだろうと高をくくっていました。


新幹線🚄三島駅🚉

伊豆箱根鉄道駿豆線(すんずせん)


伊豆長岡駅🚉下車


伊豆パノラマパークロープウェイ🚡乗り場へ向かいます。


高所恐怖症(T . T)


ロープウェイに乗って、

標高最大452メートルの山頂エリアへ


お願いだから早く着いて🙏


山嶺から約7分間。全長1800mの空中散歩。



到着\(^o^)/


あー、どっぷりと雲に覆われています。






駿河湾から右手に富士山🗻が

見えるはずでした😥


  フラワークラフト富士

こっちの富士山🗻で我慢我慢



葛城山山頂エリア内には「葛城山」の名前の由来になっている、平安時代からの歴史を誇る神社が⛩あります。







広場「碧テラス」は、展望デッキや自由に座ってくつろげるソファやベンチが配される、「伊豆パノラマパーク」で最も人気のスポットです。










碧テラスの奥、木々の間に延びる遊歩道を歩いていくと、木漏れ日が美しい小径「ボードウォーク」に辿り着きます。





ボードウォークを抜けた先の階段を上がると現れる展望台は、自然豊かな街並みが一望できる癒しのスポット。「碧テラス」からの絶景とはまた一味違う風情です、


山頂展望台

標高452mの山頂にある展望台。富士山、駿河湾、天城、箱根と360度の大パノラマが広がります。




駿河湾に浮かぶ「淡島」



下駄供養塚

伊豆長岡温泉の旅館やホテルで務めを終えた下駄を、供養するための塚。




幸せの鐘

「恋人の聖地」認定の証として設置された鐘。

鳴らすと幸せが訪れると言われています。














百体地蔵尊

鎌倉時代よりこの地に鎮座するお地蔵様。現在105体を数えます。毎年9月中旬には、供養祭が執り行われます。










源頼朝公ブロンズ像

源頼朝公が、この葛城山にて鷹狩りをしたという言い伝えにちなんで作られたブロンズ像。



三角測量によって地球上の位置(経緯度)が定められた点。

花崗岩(かこうがん)製の角柱が埋設してあり、その位置を示す。これを三角点標石というが、この標石が破損、亡失した場合にも位置がわかるように、標石の真下に花崗岩製の磐石(ばんせき)が埋設されている。




丸太アスレチック広場

ボルタリングやターザンロープなどがあるアスレチック施設。自然の中で遊べば、爽快感もひとしおです。










富士山🗻が欲しかったなあ

(ノ_<)












撮影のお助けカメラ📷たち

Nikon COOLPIX P1000

Canon PowerShot SX720 HS    そして

iPhone11 Pro Max

いつも頑張ってくれてありがとう🙏


ゆったりと雄大な景色を眺め

お団子🍡とお茶🍵


本来なら


こんな絶景が



見えたはずでした。








参考文献:伊豆パノラマパーク

 🗻😥🇯🇵ガンバレ日本🇯🇵😂🗻