香港 Tempoティッシュケースカバーを作ろう① | pucci & mayuka のブログ

pucci & mayuka のブログ

香港、メッチャ好きやねん (*^-^*)

香港夜景バックに続いて、今回は、香港では、誰もが使ってるティッシュ『Tempo』

 

そのティシュケースを作ろうと麻子さんが提案してくださいましたハート

 

よっしゃ〜!!頑張るぞ!

 

まずは、文字の切り抜き
 
これが、大変なのよ〜特に『e』が、クセモノ・・・・目アセアセ
ビニール素材で、やってみたけど、やっぱりアカンかった、細かすぎて、クチャクチャになるぅ〜クソッガーンうずまき炎
 
アイロンプリント紙でなんとかやってみるけど・・・・・ドクロあせる肩がバキバキ
麻子さん~~~~アセアセ今回は、ダメかもお願い
 
少し、日をあけて、再びトライ
 
5パターン なんとか切れた完了ロゼワインシャンパンお祝い
 
さぁ〜縫いますぞ   なんか、両端が変だぞ・・・・・と、わかるよねぇ~~
この時点で気づけよ!と天の声・・・・・ドクロムカムカ
 
(それでも、なんとかなるさぁ~~~と続けたのである爆  笑
買ったブルーの布が薄すぎるなぁ〜と裏地付けてみた・・のが失敗の始まり
しかし、これはこれで、可愛い〜ではないかチュー乙女のトキメキここまでは・・・・・・
 
角を出してぇ〜
ドキドキしながら、裏返してみまーす
 
なんじゃこりゃ〜
大失敗やん  アカン やり直しやドクロアセアセ
 
これがあってよかった・・・・・・衣類のタグが、肌にチカチカするので、取るために買っておいたんやわぁ
出来たぁ〜と思ったら、サイズがアセアセ・・・・アカン
 
Tがぁ〜💦

 

それに、アイロンプリントが、白ではなく、きちゃない『汚れやわ』 
アイロンするたびに、汚れたんやな・・・気を付けてつもりやのにアセアセ
 
アクリル絵具で白くお化粧しんと・・・・・
はぁ〜アセアセ 最悪や、大雑把・適当人間やから、0.5cmとかドクロ1cmがムチャクャ・・・・・こんなもんかな?で人生過ごしてきたのがそのまま出てる笑い泣き汗
 
メッチャちーちゃいポケットティッシュケースになっちまったえーんうずまき
 
はぁ〜アセアセ疲れた    
 
眼も見えへんし、今日は、このへんにしとこ・・・・・   
 
気を取り直して、来週はティッシュボックスケース作るぞチューチョキ
麻子さん、スイマセン・・・・雑で下手すぎましたドクロ汗
麻子さんのお手本  さすがでございます