裏庭の活用 | スタンダーズのブログ

スタンダーズのブログ

岐阜の田舎でひっそりと旧車をイジっております。
旧車の再生も人生も「ぼつぼつこつこつ」・・・
なんでもほどほどに・・・中庸が一番。

およそ2か月ほど、ご無沙汰でした!

 

2か月間、遊んでいたわけでは・・・

ありません!?

まあ、遊んでいたか・・・。

 

裏庭をあれこれ・・・

改造しておりました。

 

ビフォア~

 

 

アフタ~

 

 

近所の岩田工務店さんにお願いして、コンクリートを敷いてもらいました!

 

本当は屋根も付けたかったんですけど・・・

予算が・・・。

(いずれ、屋根は欲しい!)

 

とりあえず、雑草取りから多少なりとも解放されそう・・・。

 

 

 

反対側も木を切ってもらい、更地になり、スッキリ!

右手の田んぼとの境と庭との間にブロック塀があり、それも壊してもらい、およそ1mほど広くなり・・・

眺めも良すぎ~~~。

・・・ってことは、田んぼ道からも・・・

丸見え~~

私が遊んでいるのもバレてしまいます!

 

ちなみに一番奥のブロック塀は直接田んぼに面しており・・・

現在、稲作中につき・・・

壊すのは稲作が終わってからにします。

(田んぼ側に倒れそうなので、心配ですが・・・)

 

 

今年もさつまいもの苗を植えました!

向かって右が紅東、左がパープルスイートロードです。

品種は何でもいいんです!お店に売っていたものを適当に選びました。

 

実は去年もほぼ同じ位置に畑を作ったのですが・・・

ブロック塀を壊し、整地したために・・・

石やら岩やら混じってしまい・・・

また一から作り直しました。

 

 

裏庭への車輛アクセスはここからのみ・・・。

しかし、どうしても壊したくなかった藤棚!

この藤棚があったために・・・

小さいユンボしか使えず・・・

ちょっと工務店さんには苦労かけましたが・・・。

 

 

車の出入りも軽トラがギリギリ!

 

まあ、車輛のスムーズな出入りは今後の課題かな~。

ガレージ側に車輛が出入りできるような扉を付けるとか・・・。

 

まあ、うちは小さい車ばっかりだから・・・

まあいいかっ!

 

 

畑とコンクリート床との間には芝生を植えようかな~。

 

これから、ガーデニングに目覚めるかも・・・。