ストーブの季節 | スタンダーズのブログ

スタンダーズのブログ

岐阜の田舎でひっそりと旧車をイジっております。
旧車の再生も人生も「ぼつぼつこつこつ」・・・
なんでもほどほどに・・・中庸が一番。

ストーブの季節がやってきました!

今年は自宅にてニッセンを使うようにしました。
耐震装置が付いているので安心ですし、小さな炎もでき、省エネモードにできます。

イメージ 1

そして、なにより・・・
この佇まい!
暖かい炎の色は癒されますね~~。

イメージ 2

お店(ガレージ)ではトヨトミを使っております。

オールドクラウンの仲間に譲っていただいたものです。

こちらもイイ雰囲気です。

イメージ 3

お店のほうの別宅(?)にはサンエムとかいう、少々マニアックなストーブを使ってます。

イメージ 4

イメージ 5

敢えてアラジンを使っていないところが、マニアックでしょ?

・・・というわけではなく・・・

今やアラジンは高値になってしまって・・・。

手が出ない(笑)

上記3点はどれもたまたま手に入ったレトロなストーブであり、私は全く詳しくありません。

バーラーやパーフェクションなどもカッコイイですよね。

しかし、これからも国産マニアック路線でいきます!