サビた棚と大きな旅行カバン? | スタンダーズのブログ

スタンダーズのブログ

岐阜の田舎でひっそりと旧車をイジっております。
旧車の再生も人生も「ぼつぼつこつこつ」・・・
なんでもほどほどに・・・中庸が一番。

旧いもの仲間が・・・
なにやら持ってきてくれました!

まずは・・・

イメージ 1

昭和の雑貨屋さんにあるような鉄製陳列棚?

サビに風情があります!

イメージ 2

かごの棚は角度や高さが調節可能です。

なかなか雰囲気があり、サボテンやお花を陳列したいですが・・・
一般人はキタナイ棚に後ずさりし・・・
サビガール(サビ好きな女子)は泣いて喜ぶ姿が目に浮かびます!

残念ながら、うちでは錆びた部品しか、陳列しませんが・・・。

敢えてペンキなど塗らず、浮きサビや汚れのみ除去し、ガレージに並べようと思います。


そして・・・

イメージ 3

なに??
この大きなかばんは・・・。

イメージ 4

O.S.K.Line  大阪商船・・・

イメージ 5

N.Y.K.LINE・・・

どうやら船便に使われていたようです。

船による旅や貿易が盛んだった頃・・・
こんな大きなカバンに服や商品サンプルなどを入れていたのでしょうか??

それとも、船便専用引っ越しカバン??

一見、革に見えますが・・・
表面は木の薄板の上に紙のようなものを貼って、その上に塗装されている感じです。

イメージ 6

本当はダメですが・・・

天気が良かったので、表面を軽く水洗いし・・・

乾燥後、液体ワックスを塗って・・・
とりあえず、表面保護。

イメージ 7

内側は薄板に紙が貼ってあるだけ・・・。
すぐに破れそうです。

イメージ 9

一つは底板が腐り、リメイクが必要!

イメージ 8

カビ臭いので、とりあえず天日干し。

何に使うか??

物は入るが、深いので取り出す時、大変・・・!

重たい物は底が抜けるので、ダメ!
というか・・・運べなくなる・・・。

下にキャスター付けて・・・
移動テーブルぐらいしか思いつかない・・・。

何か、この風合いを生かしつつ・・・
家具、インテリア、芸術に活用できないかな~~?