明けましておめでとうございます! | スタンダーズのブログ

スタンダーズのブログ

岐阜の田舎でひっそりと旧車をイジっております。
旧車の再生も人生も「ぼつぼつこつこつ」・・・
なんでもほどほどに・・・中庸が一番。

明けましておめでとうございます。

今年も何かと・・・
みなさんにお世話になると思います。

よろしくお願いします。

というわけで・・・

1月2日よりこちょこちょ頑張っております!
というか・・・
家に居てもやることないので・・・。
オヤジは正月、意外と暇なのです!

今日は穏やかな天気で・・・
ガレージの周りは非常に静か・・・

お正月なので、当たり前か・・・。

その静寂の中・・・

イメージ 1

ディスクグラインダーでウィ~~~~~~~~~~~~~~~~ン!!

少々削っておりましたが・・・

あまりにも音が響くので・・・

止めました!!

これはひどい大穴!!

リアバンパーのコーナーカバーに隠れて・・・
大変なことになってましたよ。

まして、この右サイドはいい加減補修により、凸凹状態!
すべてやり直しだな!!

と言っても・・・

鈑金素人の私がやっても似たり寄ったりか!?(笑)


去年の末より・・・

プラドと戯れておりました。

このプラド・・・
トヨタ スーパーライブサウンドとかいうステレオシステムの為、社外のステレオがすんなりと取り付けできなかったので・・・
リアの左サイドにあるアンプをカットし・・・

イメージ 2

まずは後ろで動作するか、確認!

イメージ 6

そこから、ダッシュボードまで全ての配線を引き直し・・・
なんとか、取り付け完了!


お次は・・・

フロントハブの裏のナックルからデフオイルが漏れだしていたので・・・
全バラして・・・
ベアリング、オイルシール、ガスケットなど交換。

イメージ 3

グリースとデフオイルが混ざって・・・
ドロドロ状態!

イメージ 4

足回りがきれいになると・・・
気持ちイイですね。

お次は・・・

フロントパイプからの排気漏れは・・・
新品交換!

イメージ 5

ランクルは新品がサクサク出るので、助かります。

イメージ 7

オーバーフェンダーも外し・・・

とりあえず、スタッドレス+ナロー用16インチ純正ホイールを履きました。

あとは・・・

リアの鈑金!

勉強のために・・・
できるだけ自分でやります。

というか・・・

こんなやっかいな仕事・・・
誰もやってくれないと思います。

理想はうす~~い水色に全塗装かな~~。

折角の4WD車!
この冬の足にと思っていたのですが・・・
冬が終わっちゃいます!

その前に雪が降りません!