極美のクラウンMS105 | スタンダーズのブログ

スタンダーズのブログ

岐阜の田舎でひっそりと旧車をイジっております。
旧車の再生も人生も「ぼつぼつこつこつ」・・・
なんでもほどほどに・・・中庸が一番。

GW中に滋賀県長浜市からTさんが遊びに来てくれました。
 
イメージ 1
 
ほぼオリジナル塗装のすごーく綺麗なクラウンMS105です。
 
えっ、これ塗ってないの??って感じの極美車輛です。
 
車高も程よく下がって・・・バランスイイですね。
 
イメージ 2
 
雨の日は乗らないそうですし、水をかけての洗車も数回らしいです。
この辺りの年式は非常に腐りやすいのです・・・。
 
オーナーさんのこの車に対する愛情が伝わってきます!
 
また、部品の入手も40系、50系クラウンより難しいのです。
テールレンズは運よく艶のあるものが入手でき、交換したとのことで・・・。
 
ここまで奇跡の状態で残っている車輛ですので、今後もこの状態を維持しつつ(文化遺産保護の観点からも・・)、旧車ライフを楽しんでください。
 
また、遊びに来てくださいね。