VW タイプⅠ ’73 | スタンダーズのブログ

スタンダーズのブログ

岐阜の田舎でひっそりと旧車をイジっております。
旧車の再生も人生も「ぼつぼつこつこつ」・・・
なんでもほどほどに・・・中庸が一番。

VW タイプⅠ
1973年式
 
私の旧車趣味の原点、ビートルです。
 
現在、エンジン実動、ブレーキも利きます。
色は塗り替えられておりますが、車高はノーマルです。
 
 
イメージ 1
 
入手したときはシングルバンパーが付いており、ヘンでしたのでプレスバンパーに交換しました。
 
イメージ 2
 
同時に6Vテールをビッグテールに交換し、違和感の無い外観になりました。
 
イメージ 3
レトロな鉄板ダッシュ
 
イメージ 4
 
エンジンもほぼノーマルです。
 
イメージ 5
 
シートもオリジナルっぽく、まずまず・・・。
 
イメージ 6
 
ドアヒンジ下やステップは腐ってないです。
ここが腐っていると、致命的です。
 
イメージ 7
 
残念なのが、ルーフです。
 
凹みがあります。
気になると気になる・・・。
 
ルーフラックを付けると、目立たないと思いますので、今度付けてみます。
 
イメージ 8
 
さび、腐りが少ないので、イイ個体だと思います。
 
但し、車検を取るにはまだまだ整備が必要です。
 
ドライブシャフトブーツ交換、バッテリー交換、タイヤ交換など・・・。
 
ご自分で整備される方には現状販売も可能です。
 
 
価格:お買い上げ、ありがとうございました。 
 
コツコツと仕上げてみませんか?
ビートルは不思議な車で、何かの理由で手放してしまったとしても、また乗りたくなる何かをもっております。
空冷エンジンの音はクセになりますよ。