いよいよ一時退院まで残り2日。
緊急入院時は、炎症値が高いということで抗生物質を投与して、2週間で退院できるつもりでいた。
しかし、突然急性骨髄性白血病になり、白血病の治療で延びに延び、2か月弱。
治療は辛かった~!!
そして今週はゆっくり過ごせるかと思いきや、月曜日からいろいろなイベントがぎっしり。
移植に向けての下準備の様だ。
月曜日
朝
抗生物質を3本
採血(大量にとられた)
心電図
心臓エコー
リハビリ(移植に向けて体力ずくり)
昼
血小板の輸血
夜
抗生物質を2本
火曜日
朝
抗生物質を3本
歯科検診
眼科検診
昼
リハビリ(移植に向けて体力ずくり)
夜
頭頚部外科検診
抗生物質を2本
水曜日
朝
抗生物質を3本
CT
昼
リハビリ(移植に向けて体力ずくり)
夜
抗生物質を2本
その他、栄養剤の補給も朝昼晩とあるので、シャワーの時間とかその隙間に割り込ませる。
木曜日
今日は色々なイベントは落ち着いている。
朝
抗生物質を3本
リハビリ(移植に向けて体力ずくり)
昼
輸血
夜
抗生物質を2本
金曜日
朝
骨髄生検査
抗生物質を3本
昼
リハビリ(移植に向けて体力ずくり)
もしかして、血小板の輸血ありかも。
腕に装着したピックを抜き取る。
夜
抗生物質を2本
などなど、ゆっくりした時間が無い。比較的今日はゆっくりできた。
CTの結果、肺炎の影が完全に消えた。
その他の検査でもまったく問題ない。
先生も予想超えた状態と言っていました。
帰宅は3泊4日で短いがとりあえず帰れることに安堵。