久々にガチャガチャをまわしたら、

1発で推しの煉獄杏寿郎さんが❕

嬉しいです。

40代ミドルです、、

30代前半、なかなか成熟した考え方ができない自分に焦りを感じていましたが、外見の衰えとともに、思考も年齢相応になっていった感覚が30代後半にかけてありました。

だから、今後は身体の声を聞いていれば、成熟していけると思っていました。

でも、40代に突入した後、外見の衰えにプラスして、体力の衰えも感じるようになったのですが、何故だか、逆に今度は幼稚になっていくような感覚を覚えています。

これは、何なのでしょうか?

別にアニメを観るようになったとか、アニメグッズを買うようになったことを「幼稚」と思っているわけではないのですが、妙に「キャピキャピ」したがる自分を発見しては戸惑います。

 

先日、取引先の若い男性と2人きりで待機する時間ができて、

別に沈黙していても良かったのに、「家時間とかはどう過ごしているんですか?」と私が話しかけたことをきっかけに他愛もない会話をして、「いい声している人だなあ」と気づいたんですよね。

で、素直に褒めたら妙に顔を赤くして、その日は帰っていったんです。

何となく「ドギマギした顔」が忘れられなかったんですけど、

それから仕事でいっしょになる度に彼との会話が増えて、「信頼できる人が増えて良かった、人のことは褒めてみるもんだな。」なんて気楽に思っていたものの、

その子の熱視線を時折感じるようになって、、「まさかね」と思いつつ色気づく自分にげんなりなんかするんです。

あはは。

もちろん、これ以上の興味をその子に持つ気はさらさらないですけど!

その子が恋愛相談とかしてくる日があったりするのかなあ?

そんな日が来たら、優しく受け答えできる自分でありたいなあ、

死んでも「源氏物語」の六条の御息所にはなりたくないなあ、なんて思います。