-----------------------------------------------------------------
..さあさあ、ゼロから始める司法書士試験の受験勉強である。
膨大なる教材を片っ端から選んでいるようでは効率が悪い。
すべてがバラバラの中途半端に陥ります、毎年の話である。
極力、教材を絞る必要がある、独学者には難しいものですが。
あれもこれも、と手を広げていては危険ですから注意です...![]()
もう直前期も近いな、全科目を一巡させるのは並大抵ではない。
てなてなわけで、画像の2冊を読み終えようと決意しました。
とにかく一巡したという実感が大切ですから、入門でもOKか!
入門テキストといえども、すべてを精読するのは、スキマ時間・
働き人独学では難しいですから、気合と根性が不可欠だ~![]()
![]()
細切れでしか実行できませんが、合格ゾーンをすべて
一巡することなど不可能な勉強時間ですから仕方がない。
まあまあ、そんなとこかな?、、それ以上の受験勉強などナイ!
記述対策はどうするねん?って、まあ時間がありませんねぇ。
択一問題の基準点が獲れるようになれば、自然と
記述もできるようになるんじゃない?...![]()
![]()
![]()
さあ~、万年受験生を脱却する時が来るのかは疑問ですが、
やるしかない、「継続は力」を頼りにね...![]()
![]()
![]()
======================================================



