-------------------------------------------------------------------------BGM3年間で
   3年間分の過去問集。
 ほぼ、パーフェクトになりました。
 もちろん記述問題はやってないから

 半分の償却状態ですが...。
 3年分では到底に足りない択一問。 

     おや~ もうなのか? 
   ここのところ極寒ではないぞ^^♪
-----------------------------------------


そんなはずはない、まだ2月は極寒が来るだろう?  油断は禁物です。
そうそう、何事も油断は禁物でありますねぇ~ドクロあせる
当然に、試験においておやである、今さらでもない。
  資格マニアの回想・・・
・ 受ける前から合格が分かる試験
・ まあ、到底にダメだろうと思う試験
・ 試験開始の合図までが最高に緊張する五ぶ五ぶの試験
・ その他

 受ける前から合格が分かる試験って、そんなの受けないでしょ?って、
いやいや、かなりの難関試験でも十分に勉強したならそういう状態になる
試験だってありました・・・経験。
だいたいにおいて、五分五分の感触が大半でしたが...^^;;
試験開始の合図が待ち遠しく緊張する時の試験は、試験マニアの至福の喜びである。
一度はハマったら止められない試験マニアではありませんかぁ~音譜
 ところが、その危機が訪れてきたから大変である。
ん? 何故? って、そりゃ~ 司法書士試験でしょ!  こんなの経験した事ない。
何年やっても不可能でしょう! 言い訳ばかりで誤魔化そうと逃げる、逃げる...。
毎日30分程度の勉強で10年やっても無理なんではって感想である、当り前。
それじゃ~ 既得の資格試験は、その程度の勉強で合格できた試験なんだなって?
そんなはずない! 確かに、司法書士試験受験勉強ほどではないけど、
毎日2、3時間は続けて、数年で数回で、合格できた資格もありますから、
資格マニアなのである。   グオ~、ついに最強の敵が来たのである。
ある意味、最高の幸せがやってくるかもしれない試験か...って、何年後??ドクロドクロ汗
それも、資格マニアの楽しみにしてしまう気概で頑張ろう。 が、
油断はいけない!
えっ、?  ちと話が飛びましたが...毎度、毎度のことで、^^;;
==================================================================================