30分

   司法書士試験の受験勉強だけに使用。
 ← この数字が一回のみで、

  3時間の表示が出ない限り、合格はない。

  不可能であろうか? 未来は不明ですから

  逆に3時間表示なんてのが日常茶飯事に

  なってるかもしれない。  

 ← これ以上の数字が他の勉強時間だ。

  司法書士資格は、必須の仕事ではないのか?

  まあ~、必要ですが必須ではないな...。

  だから、毎日30分足らずでも手を打ってます。

  短期合格を望む正攻法?受験の受験生とは、

  基本的に動機が違ってます。

  甘い勉強法というなかれ、働き人の正攻法は

  それでなくっちゃ~^^; 挫折がない所以です。

===========================================

 それでも、できるだけ早くゲットしたいのも本心である。 

だからハウツー本もよく買うのだろうな・・・ドクロあせる にひひ
2年で受かる
 2年で合格をつかみ取る!

  超 わかりやすい!

  何故って?

  そりゃ~、 365日X2 一日も欠かさず

  5時間の正味の受験勉強できた

  場合ですから、誰にでもわかります^^;;

  5000時間以上?勉強継続しても

  落ちる人は落ちますね、そんな試験でしょう。

  多分、そういう人は錯覚してるのだ。

  それだけには注意しましょう・・・ドクロ

======================================