さっき、例の 300問題集 <E> をやってみたよ・・マイナス 2問題だけ・・気楽にやりすぎたかな?

間違っているのはどれか? 正しいのはどれか? の単純ミスです・・2問とも。 もっと真剣にやりなよ。

練習は真剣勝負のつもりで、真剣勝負は練習のつもりでやる~~~!! っていう、鉄則を忘れるな!

人間はアマイ生き物だから、自己を制することができる人は、めったに存在しない・・・だから滅びる。

赤信号、皆で渡ればコワくない~って、 一体誰が言ったんだっけな、???・・・ワハハハ~(*^▽^*)

 気温の日本記録を更新した2007年の夏・・・、このまま行くと、さらに記録更新になるんだろうか?!

明日で、8月も終わりです。 いよいよ、季節の変わり目がきたようで、カレンダー通りでありますかな・・。

今日の大阪の気温は、30℃ チョットだったそうです。 一雨ごとに涼しくなっていく気配であります。

段々と日程が詰まってきている感じです。 9月は忙しいな・・休みが無くなりそうな予定です。

9月2日の日曜は、N検だし・・・10月以降の環境にも注意であります。  なんか最良の方法はないのか。

マン管合格のための人生を目指して生活しなければなりません。 雇われ仕事なんてのは、我慢大会

だけだし、何の進歩も保証もありませんねぇ・・    久々に、 イヤな 渡世だなぁ~~~!!(*^▽^*)


 
           うかるぞ・・マン管


さて、そろそろ、あと一回分の模擬試験をやってみよう ↑  果たして、何点取れるかな? 楽しみ

でもあり、不安でもあるな・・初めてみる問題文であろう・・ 実力の模擬試験であります・・本番並み。


一回目 の 試験 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 仮想 35点 で不合格でありました。


2回目の試験では ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 仮想 38点 を合格点に設定しておく・・・かなり厳しいぞ。

上記の問題集は、二回分しかないから、今回で過去問になってしまうな・・・なんとか、38点取りたい。



後、全く新しい、TACの模擬風問題集は 3回分残っているな。 一回やっただけ・・・これは易しい~!

テキストの復習のつもりで順次、やっていきましょう。  

まだまだ、今後も、問題集は発売されるんだろうな??  マン管 ~~~~~~(*^▽^*)(*^▽^*)