クゥ~、 悔しいねぇ・・・マンション管理士試験・・・マンション管理士資格ってのは・・グググゥ・・・。
・弁護士でも不合格だって・・さすがに無勉強では、どんな試験もむりでしょ・・・。
・一級建築士でも不合格だった・・・甘くみて、たいした受験勉強をしなかった?からでしょ・・。
・逆に、初学者でも半年の受験学習で普通に合格できる試験でもあるって・・・。
・現役?大学生なんて、一ヶ月の勉強でカンタン合格できたって・・・。
・かたや、今年の受験で、7回目だって・・合格する気がしないって・・。
・ その他・・・・・千差万別のウワサ?を見聞致しますね。 どれが、私に納得できるかな??(*^▽^*)
同じ形式の宅建が、一年の学習で一回目で合格できたのを比較して、何が違うのか・・マン管。
確かに、合格率だけでみると、宅建の倍ほどの難関さではあるが、ただの4択の2時間国家試験です。
年齢のせいか・・宅建合格は30代だったな・・(*^▽^*)・・行政書士試験も・・歳をとるのはツライね・・。
あ~あ~、また、同じことを、ほざいているではありませんか・・。 クッソ~~!! (*^▽^*)(*^▽^*)
相性のことをいうのは未だ早いので、今年で2回目の受験結果しだいで判断しましょうか・・。
4肢択一試験で、二回も落ちるようでは、旨みのない、適性のない、相性の悪い・・・・資格として
切捨てましょう・・・このマンション系を含めた生涯学習の日記は閉鎖してやろう~!!
「見切り千両・・・・」 イイ~格言だね・・(*^▽^*) ついでに人生も見切ってやろうか・・(*^▽^*)
