げぇ~、なんという暑さであったろう昼間の暑さ・・夏そのものでありました。 夕方からは涼しい風が

来ていますが、雨は期待できるのでしょうか・・・? 今日は、カンカン照りの真夏日でありました・・・。


ナナハン~♪


全然、乗っていないナナハンでありますがメンテはしなくてはならない・・・なんとも、マシーン類というもの

面倒で手間がかかるものであります。 なんか資格試験と似たところがあるのかもしれないなぁ、(*^▽^*)

週一で、十数キロ程度の走行では、いやはや、どうしたものかな・・・ どうする事もできないな・・・(*^▽^*)

次回の車検時に考えましょうか、それまでは週一だけのメンテだな・・仕方がない、趣味のひとつでもある。

久しぶりに磨いたから、今度は、寝る前の生涯学習でもやりますか。 今日は勉強していないからね・・。

こっちの方も厄介なものですが、ボチボチでもやり続けていくしかない暇な人生・・否・・休日でありますよ。


● 3級簿記のワーク・ブック・・・・・・・・・・・・・・・・・・  4級の復習は済んでいます・・新たな取引に入る。

● 予想問題集 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  どの分野もバランス良く、深く、正確にしないとな。


学習は最期部分に向かっていくほど、勉強が薄くなるのは自然の理だから、意識して最期の部分も重点

学習する必要があります。 かと言って、最初部分の深い~深~い難問もでるから、試験は厄介です。

バランスを欠くと合格できないのが国家資格試験であります。 もちろん、出題の7割くらいが、基礎部分

であることを忘れてしまってはいけませんよ。 

<過ぎたるは及ばざるが如し> の意味を忘れないように・・。 深~~い意味があるな・・。

加古 宜士, 渡部 裕亘
新検定簿記ワークブック 3級商業簿記
住宅新報社
マンション管理士基本予想問題集 平成19年版 (2007)