11月25日本試験までの、大まかな学習計画を確認しておきます。 私個人の計画ですから、残念。



 



  ○  4月・GW まで・・・・・・・・・昨年度の最速要点テキストを再確認・・・・法律系も復習。



  ○  7月末まで・・・・・・・・・・・・新テキスト、TACの中巻・下巻 の通読、熟読・・・・・・・・・・精密に。



  ○  9月まで・・・・・・・・・・・・・・予想・実力問題を、各社のを総なめ状態にしていく。



  ○ 10月末まで・・・模擬試験を受ける・・・問題集中心・・・ここで当落確定?



  ○  残り・・・・・・・・・・・・・・・・・基礎にもどる。 総復習。 区分所有法・規約中心。



  ○  直前一週間・・・・・・・・・・過去問を中心に・そこから、その問題がどう出題されるか想像する。


試験前夜、 早く寝る・・!  朝はゆっくり起きる・・・・・・目覚ましは9時でよい。 モーニングでラスト学習。

会場へは、ゆっくり行く・・・。 入室締め切り時間までの軽いものでよい。  早く着き過ぎないこと。