そういや今日は1日だった・・・・・・・・。 再現問題集の本年版はまだでしょうね。 あれって解答がすぐ見えるからイマイチ
なんでお勧めできないけど、初学者で早く勉強したいって方にはあれしかないか。
私は、5月ころ発売の過去問5年分を買う予定にしてます。
[問 1] 建物の区分所有等に関する法律(以下 「区分所有法」という。)における共用部分に関する次の記述のうち、
区分所有法の規定によれば、誤っているものはどれか。
1 建物の構造上区分所有者の全員又はその一部の共用に供されるべき建物の部分は、
法律上当然に共用部分とされる部分である。
2 専有部分以外の建物の部分に附属し、効用上その建物の部分と不可分の関係にあるものは、
法律上当然に共用部分とされる。
3 区分所有されている建物に対して従物的な関係にある別個の建物は、
規約によって共用部分とすることができる。
4 区分所有者全員で共有している建物の敷地は、法律上当然に共用部分とされる。
昨年のマン管本試験の第一問目の問題です。 一昨年平成17年度の一問目よりは易しかったかな・・・。
それくらいの比較能力のある受験生には、難なく正解できたでしょ・・。 私だ~~!!。
こんなややこしい問題から始まります、<マンション管理士>試験。
これらに時間や脳能力を使い果たしてしまうと、後半はただの、モウロウ状態でしか問題を
看ていなかったのがわかります。 多くの不合格者・・。 私だ~~!!
