おや~WBCが終わったと思えば、もう高校野球をやってるではありませんか・・。 いや~日本ってのはまさしく<野球王国>なんだとつくづく感じます。 キューバとどう違うんだろうね・・!!

 さてTVのワイド・ショーで、大きく取り上げられてましたが、今年の6月から違法駐車の取り締まりが強化されるんですね・・・。  私は、チョードこの3月に免許更新時期で説明されましたが、中型免許は2年以内に新設施行と駐車違反取締り強化の2点だったかな・・? そういやバイクの高速道路2人乗りもOKになってたのだ。  いや~駐車監視員なんて、警察の怠慢じゃないのですか・・。 なんでもかんでも民間委託って言うけど、公務員の天下り仕事現場だけ確保しといて、自分たち現役の仕事の煩雑や危険は民間に任すってことにならないのかねぇ・・?!  だいたい<みなし公務員>ってなんじゃらほい・・不透明でありますぞ。 法律用語の<推定>・<みなす>から想像すると、<みなす>とは反証を許さない断定の意味と同じに解釈されます。  ちなみに<推定>は反証で簡単にくつがえせるという意味です。  早い話、私が毛嫌いしている公務員が駐車違反を取り締まるってことだな・・、国家公務員や地方公務員とは別の新設専門公務員って事になるのでしょうか・・。  刑法でも公務執行妨害罪で、一般人の暴行罪より重い刑罰を受けるとかで、こりゃかないません・・ドライバーの皆様~! 6月から悩みのタネがまた増えました。 増税の代替物でもあるのだろうか。 車なんて正規の駐車場で停めておくか、走り続けていないといけなくなってしまうのではないの・・法律絶対ならばね・・。 困ったものです、もはやマイ・カーなんて大金持ちしか持てなくなる世の中になってしまうんですねぇ~! かなり前からそんな感じでしたが・・。

今年の秋の国家試験の目玉だな・・車庫法や道交法なんてのは(特にマン管士試験)。