ブラウニー、今すんごくハマっているものがありまして…
それは『水書き書道』 筆 明希 希望 


子供のお習字用に開発されたものだと思いますが
墨ではなく水に浸した筆で文字を書くと、
あ~ら不思議、まるで墨で書いたみたいに文字が書ける、
そんな書道半紙があるんですよ!
で、書いた文字は水だから4~5分で蒸発して消えて
何度でも繰り返し使えます。
紙クズが出ない、そこんところがすばらしくeco


更に!!  『指筆』なるものもありまして
これは穂先の付いた指ホルダーに人差し指をはめて
指先で文字を書くという新しいカタチの文房具です。
筆を握って書くよりも、指先チョイチョイの方が
心が穂先に伝わり易いというか…
トメ、ハネ、ハライの筆運びが思いのまま
何だか文字も絵もすごく上手になった …と錯覚します。
いったん指にはめると、
ホント、いろんなもの殴り書きしちゃいたくなるんですよ。


ここ数日、寝る前の小一時間は路上詩人よろしく
思い浮かんだいろんなこと、知ってる小唄や都都逸なんか
飼い猫ねこも目が合えばチョイチョイのチョイ。きゃぁ~あげ


あいだみつを風とか莫山先生風とか・・・

ひとりで遊んでます。
寂し~い女でしょうか笑