雑誌広告はインターネット広告よりも
商品の印象価値が高く見えている


「雑誌広告はネット広告よりも素材の価格を3.4%高く見せ、

TV広告はネット広告よりも3.0%高く見せる。

統計的な検定を経ており、95%の確からしさで差がある」

というのです。


これは日経BP社のサイトで見つけた『広告研究倶楽部』の研究報告記事(白地)

ナルホド、そう…かもしれない。
特に高級なもの程そう感じるかもしれない。
『広告研究倶楽部』 発見!発見!いいもの発見!ルーペ


あっ、ども~! 申し遅れました、わたくしブラウニーです ニコニコ

今いろんな出版社のサイトを見てコツコツ調べものをしています。


一生懸命に調べているんですが…
時々「なになに?これなに?」 と

ついつい面白サイトへ脱線してしまうことも・・・線路
だって各社ともいろんな楽しい企画のバナーが

トップページにちりばめられてて
「こっちへ来んしゃ~いおいで」「ちょっと見てみんね~?おいで

と誘うんですもん。
「ならば」ポチッ ポイント。 と押したくなっちゃいます。
ごめんなさ~い 泣き3


でも今日のブラウニーは冴えてるというか…キラキラ
調べものとは別に仕事に役立つ情報をいっぱい見つけました。
その中のひとつがここでした。


また別のこういった研究報告も。


生活者は、インターネットで得た情報を

そのまま鵜呑みにしないが、
雑誌で得た情報はお墨付きが与えられていると

受容する傾向がある


ほほう~

お猿のブラウニーおさる 今日も勉強させていただきました。