今年は少しずつではありますが、一般の方が味方となってくれました。
有難うございました。
その代わり私を黙らせたいのか、自宅の家電が次から次に壊れました。
6月から12月の半年で、こんなに続けて壊れるでしょうか?
①給湯器
②リビング用の大型テレビ(不思議な事に小型テレビの方が古いですが壊れません)
③リビング用エアコン(不思議な事に狭い部屋用のエアコンは古いですが壊れません)
④電子レンジ
⑤リビングの床暖房
⑥リビングのファンヒーター
とにかく金額が張るものを壊し、無駄なお金を使わせたいようです
まだ全部買い替えできていません。
また買っても壊されると思うと腹が立つので、他の部屋にある物で代用できるものは
それを使っています。
他にも、私が寝入る瞬間に障子が決まった場所でパンと大きく鳴ります。
障子は破れにくいプラスチック素材で紙に見せかけた障子紙を使っています。
特にパンパン鳴る付近の障子を裏から見てみると、ビックリしました。
その部分だけ縮んでシワシワになっているのです。
他はシワになっていません。
プラスチック素材なので熱が加わらなければ、このようにならないのでは?と思います。
障子に面する網戸も小さな穴だらけです。
障子の表 (左側が少しシワになっています)
障子を裏から見る (右側が表より酷いシワです。)
それからお風呂に入ると必ず、窓に小石をぶつけたようなパチッという音が鳴ります。
家族に聞いてみると、誰も鳴らないと言います。
私だけです。
お風呂に入っているのも見いてると思うと、本当に気持ち悪いです。
私が炊飯器に近づくとジージー大きく音を鳴らしたり、冷蔵庫もブ~ンと鳴らし
たまにバーンと大きな破裂音がします。
本当に暇ですね。
特に朝のお弁当作りの時に音鳴らして相手してほしいようですが、
忙しくて相手できません
話せばまだまだ切りがないくらい色んな事がありますが、このへんにしておきます。
今日、会社のお昼休みにネットニュースを見ていたら、先日市議会議員さんにお見せした
動画の内容がニュースになっていました。
警察署への相談も、解決しないし何もならないと思いがちですが、やはり声をあげなければ
いけないなと感じました。
是非、ネットだけでなくテレビで報道してほしいです。
今年も残り少なくなりました。
最近色んな事が起き、忙しい毎日を送っています。
今年最後のブログが書けなかったらいけないので書ける時にと思い
少し早いですが皆さん大変お世話になりました。
来年もこの犯罪が一日も早く解決するよう、コツコツと活動続けていきたいと思います。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
来年も宜しくお願い致します。
コスモス