持ち込まれる「夢」 | 出版社で働く平社員の日記

持ち込まれる「夢」

「あの、小説を書いたんですけど、読んでもらいたいんですが」
出版社に勤めていると、しばしば原稿の「持ち込み依頼」の電話をいただくことががる。私も時々そういった電話を受けることもあるのです。その際は「申し訳ないですが原稿の持ち込みは受け付けておりませんので、弊社主催の文学賞などにご応募おねがいいたします」という対応になります。

夢を抱いて、勇気を持って連絡をくれたのだから、そう促してしまうのは誠に恐縮なんですが、それが会社の決まり、仕方ないんです。どうしても許してしまうと、きりがないですしね。

おそらく私の勤める出版社でなくても、(漫画系は別にして)持ち込みを許可しない出版社が大半なのではないでしょうか。

ただ私も若い頃は少し小説家を志したこともありまして、どこか忍びない思いにないます。いつもそういった電話をとると、許可なんかとらずに出版社宛に送ってしまえばいいのに、とおもいうのです。もちろんそれで編集者に読まれる可能性も低いですし、ましてや声がかかるケースもきわめて少ないですが、もし本当にすごい才能があれば、もしかしたら、もしかするかもしれません。

出版社に勤める立場としては、あまり無断で原稿を送ってくるのを促すのは、どうかと思いますが、やはり何にでも営業力必要だと思いまして、こんな記事を書いています。

出版社に入りたかった私が、ひょんなことから広告代理店に就職し、そこで営業というシゴトをしました。よく、一度は営業をした方がよい、といいいますが、その通りだと思います。いまどんな新しい企画やプロジェクトを運営していても、営業のころに学んだノウハウが非常に役立っているからです。

いい物語を創るひと、がいい営業ができれば非常に理想的ですね。一般的に作家は、「先生」なんて呼ばれて、営業とはほど遠い存在ですが。作家志望の方は、いい文章を書くのと同じぐらい、どうすれば自分の作品が本になるか、売れるか、などを考えてみるのもよいかもしれません。

チャンスマスター×AmebaBlog