浦和戦を観て
こんにちは。
相手ハーフェラインから、ゴール前までのパス回し・・凄く精密度が高くなったと感じた。点を入れた時・・うっとりと綺麗に感じた。今までの、ベストゴールだなーと感じた。ディエゴって、べェルディに必要だなぁーと強く感じた。あれだけ、浦和相手に綺麗なパス回しで、ゴール前に行けるのだから、ペナルティラインからがんがんシュートを打って欲しいと感じた。浦和の勝利に対する、執念の強さを感じた。後半ラスト10分での、交替は?であった。リズムって重要。結果論ではあるが、守り重視という采配が誰から観ても明らかであり、守りの交替なら、点を入れた時にすぐだったなぁーと感じた。交替なら、攻撃選手の方が良かったなぁーと寂しく感じた。
いづれにせよ、今後の試合に、多いに期待の持てた内容であった。・・・嬉しい。
次節・・千葉戦は勝ってもらわなくては困る。そして、好調、大分には前回の消化不良のリベンジを是非してもらわなければ、泣く。
しかーし、闘利王って、あんなに、マークされても必ず、ヘディングするのは何故だろう。ポジショニングが上手いのは知ってるが、それにしても、凄い。
ディエゴの左足だけ、観てても充分、楽しめた。