

限定醸造の手摘み“生”ホップ使用YOKOHAMA XPA樽生開栓中です!
サンクトガーレンさんがスタッフ総出で7月に山梨県北杜市で手摘みしてきた“かいこがね”というホップを生のまま使った、ちょっと特別なビールです。
以下、メーカーサイトより転載
ホップはビールの主原料の1つで、ビールに華やかな香りと爽快な苦味をもたらしたり、泡立ちを良くしたりする役割を持ち“ビールの魂”と言われます。
ホップはハーブの1種。生モノですから、摘んだ後そのままにしておくと枯れて腐ってしまいます。
そのため通常ビール会社が使っているホップは、夏の収穫シーズンに摘んだものを長期保存できるように乾燥処理して、真空パックにしたもの。
一方、このビールには、摘みたてのホップをそのまま使っています。1年でたった数週間しかないホップの収穫シーズンにだけつくることが出来る、ちょっと特別なビールです。
かいこがねは青々とした爽やかな香りの中にグレープフルーツのような柑橘香が混在。生のまま使うとクローブを思わせるスパイシーな香りを感じることも出来るホップです。
美味しいビールで乾杯♪
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
世界の稀少な樽生ビール&ボトルビール 新宿・歌舞伎町 ザ・クルラホーン
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆