マレーシア母子留学したい!と思ったら
ネットで色々と調べだしたマイオです爆  笑
思い立ったら即行動!の性格なのです。
 
 
マレーシアの母子留学について調べてはみたものの
やはり自分が現地に行って確かめないと
住むことが出来るのか、
物価は安いというが実際どれくらいのものなのか、
ご飯や気候が合うのだろうか、
とわからないので、
今年のお盆に家族で視察することに決めました!学校
3泊4日です!飛行機
 
ネットでマレーシアのインターナショナルスクール、
特にジョホールバルのインターナショナルについて調べてて
2012年と早くから母子留学をしたパイオニア的存在のブロガー様に連絡を取り、
快く視察を行なっている会社を紹介していただきましたおねがい
 
 
紹介してもらった担当のYさんにメールで連絡を取り、
3校ほど見たい旨を伝えたところ
お盆の時期は夏休み明けているか学校による
とのことで、確認してもらったら
1校はまだ学校が始まっていませんでしたガーン
 
結果数ある中から色々比較した結果、
見学に行くのは
Fairview international schoolと
Sunway international schoolです。
 
フェアビューはIBカリキュラムなのでとても興味があったのと
学費もリーズナブルです。
サンウェイはフェアビューに比べて倍ぐらいするので、予算外なのですがカナダ式ということでこちらも興味がありせっかくなので見に行くことに。
 
Yさんはとても丁寧で、返信も早くスムーズに視察計画を立てることが出来ました。
当日は学校周辺やコンドミニアム周辺など周辺環境のアテンドもお願いしました車
 
宿泊先はAirbnbで予約しましたスマホ
下の子2歳もいるので歩いて行けるところにレストランやショップがある所をポイントに探していました。
初めに見たのはKSL シティモールの上に建っているコンドミニアムです。
 
Yさんから滞在先が決まったら連絡する予定だったので住所を送ったところ、
今回見学出来ない学校がある周辺にもコンドミニアムがたくさんあるからそちらはどうかと提案を頂きました。
周辺は週末になると賑わうほどレストランも多く立ち並び、徒歩で行くことが出来ると教えて頂きました。
学校見学ができないので滞在しながら周辺環境を調査した方がいいか、と
旦那と再度相談しこの周辺のコンドミニアムを予約することにしました。
 
 
マレーシアまではエアアジアで行きます
また後日チケット取る時のドタバタ話を書きますね笑い泣き