Pua’Ala♡ハワイアンキルト&リボンレイ福岡 -529ページ目
<< 前のページへ最新 | 525 | 526 | 527 | 528 | 529

ウルのタペストリー


ulu.jpg
copyright(c) C-Takeda allright reserved

大阪でお教室に通い始めました。

そのお教室のカリキュラム1回目はウルのタペストリー。

サイズは45×45です。

葉っぱのキルトラインがとても新鮮で

また自分で選んだ配色も好きであっという間に

完成させました。

これは実家の母へ贈るつもりです。

ulu1.jpg

裏地です。

キャシーマムのものですが

ポップなデザインが珍しく選んでみました。


ハイビスカスのタペストリー


hibiscus.jpg

ハワイアンキルト通信講座の2回目の課題は

1mのタペストリーでした。

3種類の中からモチーフは選べて、

私はハイビスカスに挑戦しました。

課題を始めたのが2月。と同時に妊娠がわかり

作成にかなり時間がかかりましたが

やはり大台だけあって、達成感も存在感も大きいです。

このキルトは娘を想って作りました。

ダブルブレッドフルーツのタペストリー

uluha.jpg


両親からのハワイ土産のキットで

サイズは50×50です。

初めてキルトラインを自分でデザインしてみました。

色の組み合わせがとても好きです。

このキルトは息子を想って作りました。

**aloha**

休暇で訪れたハワイで「ハワイアンキルト」に出会い

作り始めるようになって 8年になります。

現在は「ハワイアンリボンレイ」のインストラクター資格取得に向けて

毎日頑張っています*。

キルトやリボンレイを作る楽しさを

沢山の方に知って頂けたら嬉しいです・・・。

私が今まで作った作品や新作を紹介していきたいと思います。

少しでも皆さんにハワイを感じて頂ける事を願いながら・・・。

hawaii70.jpg hawaii5.jpg


Me Ke Aloha*
<< 前のページへ最新 | 525 | 526 | 527 | 528 | 529