なりたかった私に変化する憧れブランディング

橘 侑里です飛び出すハート

 

 

 

 

また久しぶりの更新になりましたが

これからは、またブログも定期的に

書きたいなぁ〜と思っています❤️

 

 

ここ数ヶ月で、自分のブランディング欲が

めちゃくちゃ高まったこともあって

吸収できそうなことに片っ端から挑戦中です。

 

 

で、そんな挑戦の中で

ブランディングに絶対欠かせない

マインドを今日はシェアしたいなと指差し

 



 

それが

 

 

あれ?

ちょっと違う...

 

を無視しないこと!

 

 

 

例えば、あなたが作ったブログやインスタ

デザインしてもらったチラシ

撮ってもらったプロフィール写真

 

 


出来上がったものをみて

 

 

『あれ?なんか思っていたのと違う』

 

 

と思ったことはない?

 



 

 

そんな時、あなたはどうしてますか?

 

 

 

ま、こんなものか

そのまま放置したりしていませんか?

 

 

もしくは、カメラマンさんの腕を疑ったり

デザイナーさんの腕を過小評価していませんか?

 

 🤣

 



それは

お門違いです!

 

 

 

なぜなら



その『なんか違う』という感覚は



あなたが思う自分を

ちゃんと表現できていない。

と自分で感じている証拠。


 


そして、それが

現実です。




 

セルフブランディングの基本は

自分自身を知ること。

 

 

 

あなたがどんな人間で

どんなことが好きで

どんな風に生きてきて

周りからはどう見られていて

本当は、どんなあなたを魅せたいのか。

 

 

ちゃんと自分で理解してますか?

 

 

 

自分と向き合うって抽象的だから

なんとなくフワッとしちゃうけど

 

 

その『なんか違う』と向き合えば

あなたが心に描いている自分を

見つけ出すことができます。

 



 

 

なんか違うと思う部分はどこなのか

本当はどうだったら自分らしいと思えるのか。

 

 

そこを言語化していかないと

誰にも伝わらないんですよ。

 

 

 

 

特に、プロフィール写真なんて

私は写りの悪いものなんて見たくないし

そっと消したりしてたけど

勿体無い。

 

 

 

 

本当はどう写りたかったのか

どういう写真なら良いと思えるのか。

 

 

そこをブッサイクな顔の写真や

太っている自分の写真を見て

改善させていくんです。

 



 

受け止めるのは苦しいし辛いです😂

 

 

だけど、まずは

今の自分を知らないと

前には進めないんですよね。

 

 

 

 

 

自分を知る最初のステップは

LINEで無料プレゼント中❤️

↓↓↓コチラからポチッとご登録♡