ファンが生まれる憧れブランディング

橘 侑里です飛び出すハート




突然ですが

ブランディングは

キレイに見せるだけじゃなく



ダサい部分を

見せる事が

必要です‼️





ぜんっぜん興味のなかった

歌って踊れるアイドルが

クイズ番組に出ていて

すっごくバカだった事を知った。




ぜんっぜん興味のなかった

大人気の俳優が

情熱大陸で

中学校の頃のジャージを

部屋着にしている事を知った。




そんな一面を見て

好きになっちゃう事

ありませんでした?🤣





これって、ブランディングなんですよ。

作ってない素の部分を見せていく。

というタイプのね。




もちろん、完璧で在り続ける

というブランディングもある。




でも、個人のビジネスで

ましてや起業したてだったり

まだ売上も安定しないうちに

『完璧』なんて目指しても

まぁ、難しい。




ステージによって

ブランディングも変わっていくんだ。



そのことを

つい最近、改めて思った私。



アメブロを放置して

インスタの更新に力を入れて

今までよりも完璧を目指してしまっていた。





そしたらさ



つまんねー

発信に

なってましたわ😂





『何を買うか』ではなく

『誰から買うか』の時代



自分らしさとか

個の時代とか言われてるのに



何になろうとしていたんでしょうかね。



反省です。





SNSなんてさ

理想の自分を繕って発信する事なんて

いくらでもできちゃうじゃん?




憧れの存在になりたい!

権威性をとりたい!

すごい私じゃないと!



って頑張ったところで

あなたが疲れてしまう。




ダサい部分を知ってもらった上で

できたファンに囲まれてた方が

あなた自身も楽しいよ💓




ブランディングは信頼だからね

完璧と認識されてから

完璧を崩すのは裏切りになってしまう。




ブランディングは

キレイに見せるだけじゃなく



ダサい部分を見せる事が

必要です‼️




ちゃっちゃと

ダサい自分を見せてみよ💓




魅せ方については↓↓↓

あなただけの"魅せ方"をつくる

憧れブランディング戦略ワーク

を LINEにて無料プレゼント🎁✨

 

↓コチラから♡