いつもBlogを読んでいただき、ありがとうございますハート



またまた前回書き忘れてしまいましたが、受精方法は、ふりかけ法から顕微授精へ変更になりましたヒヨコ



では、本題へスター



胚移植予定日は土曜日で、主人もお休みだったので、一緒にクリニックに行きました病院



無事、胚移植ができたらお姫様生活が開始になるので笑 車で最寄駅まで向かいました車



膀胱に尿が溜まっている方が胚移植しやすいと説明があり、排尿は、胚移植予定時間の1時間前までに済ませておくよう指示がありました病院



なるべく水分を摂れるよう、途中コンビニでお水を購入し、クリニックへ向かいましたスニーカー



到着後、しばらくすると案内の通知が入りましたが、エコー室や胚移植の部屋ではなく、説明室に入るよう通知が届きましたスマホ



あぁー、ダメだったんだなとこの瞬間によぎりましたよね、、、笑い泣き泣



医師から説明があり、受精後3日目でフラグメントが発生してしまったと報告がありました、、、悲しい



1つしか受精できていなかったので、新鮮胚移植はやむなく中止となりましたチーンガーン



主人もいたので、先生から今後の治療の話がありましたが、ショックで頭が真っ白になり、ほとんど頭に入って来ませんでした魂が抜ける



車で最寄りまで行ったことも、お姫様生活のことを考えていたのも全て無意味でした、、、チーンガーン



次回は生理を2回迎えた後、もう一度1から採卵することになりましたヒヨコアセアセ



また、麻酔後の副作用を経験すると思うと憂鬱ですが、致し方ない悲しい



今回うまく行かなかった要因として考えられるのは、、、


☑︎LHサージが早く起きてしまったので、卵子がうまく成熟できなかった(成熟卵胞2個のみ)

☑︎もしかしたら1番良い卵子が採卵までに排卵してしまったのかもしれない

☑︎卵子の質が悪かった可能性もある


と言われました。



ということで、卵子の質を良くするために、メラトニンとLカルニチンのサプリを勧められ、飲み始めることにしました。

Lカルニチンは、1ヶ月で1万超えでした札束アセアセ



説明室から出た後、今後メンタルをどう保とうかと思いました泣くうさぎ



私の周りの不妊治療経験者は、体外受精にステップアップしたらうまく行った方達が多かったので、正直うまく行くものだと思っていました笑い泣き



結果を聞いた時は途轍もなくショックでしたが人工授精やタイミング法でリセットした時よりも結果がわかっている分、気持ち的にはマシな気もしましたうさぎ

まだ、以前よりも次に向けて前向きに考えられるような気がしましたにっこり花



にっこり、もうお腹に来てくれても良いんだよびっくりマーク

そのために辛いこともいっぱいあるけど、頑張っているんだようさぎのぬいぐるみ



長文ですが、最後までお読みいただき、ありがとうございますおねがいラブラブ



To be continued鉛筆