わたしにはなくてはならないアイテム。 | ぷぅにゃん日和。

ぷぅにゃん日和。

我が家のかわぃぃ姫の『ぷぅにゃん』と弟の『ぽぽすけ。』ブログ♪
ぷにぽぽ。コンビを宜しくお願いします^^
ぷにぽぽ。の他に
かぁちゃんの好きなもの
料理など載せています♪
よかったら気軽に読者登録して頂けたら嬉しいです^^




よかったら読む前にクリックお願いします♥akn♥sei♡


にほんブログ村 猫ブログ エキゾチックショートヘアへ
にほんブログ村




$ぷぅにゃん日和。



冷え取りを始めて
1年半とちょっと。
月経随伴性気胸を発症してから
藁にもすがる思いで冷え取りを始めました。










冷え取りの本を何度も読んで
冷え取りグッズを集めました。

『冷えを改善すれば病気は治る』

この言葉に救われ

今ではわたしにはなくてはならない存在です^^


冷え取り靴下を履き
腹巻をつけ
半身浴にウォーキング。
更に冷えを感じるときは足湯をしています。

冷え取りを始めてから肺に穴があく回数がぐーんと減りました。
発症した年は1年間で20回以上あいていたのに

今は数回。

奇跡だと思いました。


この先の奇跡は
薬を飲まずに肺にあかない自分になること。

欲張りかなぁ・・・。


でも人間ってほんと都合のいい生き物で
続けていると本当に自分の体は変わっているのかな??なんて
今の自分より上を本もとめたくなり
今の自分では満足いかず・・・
欲をかきたくなります。
そしてあんまり効果ないんじゃないかなー??なんて
心の片隅で思ったりして
今の自分にあぐらをかきたくなります。

自分をこんなにも救ってくれた冷え取りを
続けなくてもいいんじゃないかって
自分が現れてしまうから怖い。

肺に穴が開かなくなった素晴らしい現実を
久しぶりに穴があくと
肺に穴があかずに生活できる日常がどれだけ幸せな事かを実感し、
しらしめられる。


その度に自分が嫌になって
なんでその気持ちが薄れてしまうのかな??って。
少し自分が嫌になる。



冷え取りの本に、冷え取りを始めると
花粉症が良くなると書いてありました。

毎年サプリメントを飲んだり薬を飲んだりしていましたが
今年は飲まないで過ごしてみようかな??なんて
ちょっと冒険をしてみたんです。


1月、2月、少し目がしょぼんとする程度で
まだ花粉は飛んでいないのかな??なんて思ってました
3月になって4月になりました。

あれ??わたしサプリメントも薬も飲まずに
全然花粉症の症状が出ていないことに気付きました。

去年より多く飛んでるはずの花粉なのに
何も飲まずに過ごせるなんて!!


去年は
真夏でも本の通りに
寝るときは湯たんぽを入れて寝ました。
毎日欠かさず半身浴をしました。
ウォーキングもちゃんと続けて
小さいことだけどコツコツと。


冷え取り靴下は
自分の体を表すかのように
婦人科の病気の部分と肺の部分に穴がぱっくり開きます。


もちろん体に合うあわないはあると思うけど
わたしには冷え取りは合ってると実感します♪









毎朝の米麹のあまさけ、
ほっと温まりたいときは柚子茶に
黒糖しょうがパウダー♪

ねこさんサーモマグは
足湯の時に大活躍です♬



ウォーキングのおかげで
季節の変わり目を、季節の匂いを感じることができる。

病気になる前には絶対出会えなかったものがそこにある。
絶対なれなかった自分がいる。


病気になってよかったなんてまだ思えないけど・・・


傲慢な自分は随分柔らかくなって
自分をいたわれる自分になった。


誰かになんてなれるわけじゃないのだから
『じぶん』を大切にして頑張るしかない。


何もなくなったと思っていたけど
わたしにはわたしにしかできないことを
小さなことだけどコツコツすればいい。










まだ出会ったことのない景色に
わたしは出会いたいです。









最近甘えてばっかりいた自分に少しカツを入れて
頑張ってくれてる自分の体に
ありがとうの気持ちを忘れず
これからも沢山の頑張りで少しでも負担のない体に
してあげれたらいいな。


コメント欄閉じますね☆





昨日もぽちっと応援して下さった皆様
ありがとうございます!

もしよかったら最後にぽちり頂けたら嬉しいです♪
(スマホの方は「パソコン版」から押していただけるとカウントされまぁす!)ヾ( ´ー`)↓


にゃんランキングに参加中!にゃん
明日の更新の励みになります♪
にゃん

sei♡sei♡sei♡


にほんブログ村 猫ブログ エキゾチックショートヘアへ
にほんブログ村


ぷぅにゃん日和。



ぽちっとクリック忘れないでにょ$ぷぅにゃん日和。
1日ワンクリック有効にょ!ランキングのポイントに反映されるにょ!
いつもありがとうにょ~!!



Amazonにリンクしています!^^
もしよかったらGETしてくださいね♪↓

ぷぅにゃん日和。


Androidの方は
ぜひ無料なのでアイコンアプリダウンロード
お願いします^^↓





見出し、記事、写真の無断での使用はやめてにょ♪Copyright©なっつ。