狂犬病予防注射案内通知書 | M.シュナワンズ(//∇//)

M.シュナワンズ(//∇//)

*我が子の事、保護っ子の事*

今日ポストを開けると、ドサドサと出てきた行政からの狂犬病予防注射案内通知書。


一つ一つ開封しながら、我が子達の名前を確認してるとアール宛のモノがありました。


あぁ、また役所に電話せんとなぁと思いながら改めて封筒を見ると「QRコードから手続き出来る」の文字が。



役所に行く時間も無いし口に出して言いたくも無いし、じゃココから手続きしようかねとサイトに飛んでみると下記の手続きがネットで出来る事を発見しました。



ただ上記の案内は大阪市のモノとなるので、他のところは不明です。


そして大阪市も全ての区が対応してる訳やないようで、24区あるうちの18区のみネットで届け出が出来るもよう。


その中でも「保護動物の申請」(迷子の子を保護したケース)は東淀川区のみしか手続き出来ないようで、他の項目についても区によって対応がまだバラバラなもようで。


なんだかまだ中途半端な状況ではありますが動物の失踪届は15区が対応済みなようなので、もし行政が開いてない時間帯に我が子さんが迷子になられたら、コチラのネットから先ず届け出を出されるのもアリなのかなと思い、blogに書く事にいたしました。


ただ申し込み順に処理されるようなので、行政があく時間にダッシュで電話した方が早い可能性もあるかもです。



皆さんがお住まいの地域でも同じサービスをされてるか、念のため一度調べておかれるのも良いかもですよね。



そんなこんなで、私は一応ネットでアールの死亡届は出しておきました。


まぁもこの事や他の子の狂犬病の猶予証明も提出せんとアカンので、結局4月以降に役所には行かねばなのですがゲッソリ


ちなみに環境省でマイクロチップの登録をされてる場合は、マイクロチップの登録サイトで死亡届(変更届けを含む)の手続きが必要となるのですが、登録サイトで先に手続きをするとお住まいの行政への連絡手続きは不要となります。


ただ以前からあるAIPOさんのみに登録されてる場合は、必ず行政での手続きが必要となりますのでお間違いなきようお願いいたします。