先日、娘は一人暮らしスタート✨


置いてきた時、私は泣いちゃうかも…


泣き虫だから…


と、思っていたものの、引っ越し疲れ過ぎて


「母帰りま〜す!鍵かけなよ〜!じゃッ!」


ってな感じでアッサリ帰ってこれました(笑)


ゆっても、新幹線で1時間🚄車で1時間半🚙


近いからかな〜!!心配は心配だけど…


23歳で娘が生まれた時から、今日まで


ホントにあっとゆー間で、


あの時もっとああしてれば良かった、


ああしたかったと、後悔することも


多々ある。だけど、娘の面倒をみてくれてた


母を28の時亡くして今まで


けっこう私頑張った!と思うのも事実✨


母の写真を抱いてワンワン泣いた事も


たくさんあるし、もう頑張れないって


思ったこともたくさんある!


ほぼワンオペな日々!


それでも、ジジの協力や


近所のおじさんおばさんに


娘を預かってもらったり、


近くに住んでる姉の助けもあり、


娘を18歳まで無事に育てることが


できました!周りには感謝しかないです!

(旦那くん登場せずwww)


娘がいなくて、寂しいは寂しいけど、


毎日やる事は変わりはない!


唯一寂しく感じる時は、買い物をしている時。


今までは無意識に、これ娘好きだな、


これ買ったら喜ぶかな?これ食べさないとな!


娘の好きなお菓子買ってあげよう!と


考えながら買い物してたんだなぁ〜って


気づいて、


娘が家を出た今は、これ買ってあげよう!


あっ!居ないんだった💦


娘の好きなあれ作ってあげよう!


あっ!居ないんだった💦


って思って、そう思った時が一番寂しい😢


中学3年生位から高校2年生位は


反抗期で、早く家出たらいいのに!って


思った時も多々あったハズなのに、


反抗期が落ち着いた高校3年生は


毎日毎日楽しくて、娘も可愛くて


二人でよく笑って過ごせて、


ずっとこんな日が続いたらいいのに!


って思ってしまう程、濃厚な日々を


過ごせてたなぁ〜♪


だけど、ホッとしている自分も居て 


今度は自分に時間を使おう!


何しよう?ってワクワクもする♪


ますば楽天観に行く〜


子育て頑張ったご褒美にと


楽天のチケットもらった〜⚾


メッチャいい席✨


平日のナイターなんて初めて(≧∇≦)


有給も自分の為に使うなんて!!!


交流戦も観に行きたいし、


ワクワクする〜♪


第二の人生これから楽しまなきゃ♪




↑こちらは、友達とゆず庵で


卒業㊗&進学㊗してたらお祝いの


ケーキを頂いた時の!!