秋晴れの気持ちの良い日、契約行ってきました!!


青空気持ちいい!!



担当してくれた女子、若いけどしっかりしてて安心してお話ができる。

オプションは、

1.ガラスコーティング

2.エンジンガード

3.ETC

をとりまお願いする。


エンジンガードのくだりで、カウンターの隣に座ってたホンダのお兄さんが食い気味にカットインしてきて、いろいろ教えてくれた。

〜〜〜

エンジン周りの金属は熱には強いが物理的な打撃には弱い。ガワだけの傷なら数万でなんとかなるけど、中まで行っちゃうとエンジン積み替えになる。バイクにはフレームナンバーとエンジンナンバーがあって、これが不整合だと「でっかい事故したエンジン積み替え車」として乗り換えの時の査定がガクッと下がる。

などなど

〜〜〜

エンジン自体を守るエンジンガードだけど、副次的にハンドル周りが守れるだけでなく、こけた時、地面と車体の間に隙間ができることで、抜け出しやすくなるとか、車体を起こしやすくなるっていう効果も。


もともとリターンライダーだし着けるつもりだったが、いろいろお話聞いて納得、確信。


USBポートやサイドバックガードは、納車までにゆっくり考えることに。


その納車。

10月中旬に更新された情報として「7月発注分が12月生産」らしい。てことは、10月発注は3月生産??夏って聞いてたけどちょいと繰り上がる感じね。わくわく。



1時間の商談、ついてきてくれた坊が飽きちゃって、2階のGB350Sの実車見に行けなかった。残念!


応対してくれたホンダ女子、自分もライダーで経験から盗難対策とかスマホ周りのこととかいろいろ教えてくれて、とても信頼できる。ごりごり営業してくることはまるでなくて、「この辺は純正に拘らなくてももっとかわいいやついっぱいありますから、納車までに調べてみてください!」と。エンジンガードのくだりでたまらず割り込んできた隣のぱつぱつ男子もバイク愛が溢れてて信頼できる!

こういう気持ちいい応対されると、むしろ全部お任せしたくなる。絶対損させませんっていう感じ、自分も乗ってますっていう親近感、いいね。


商談中、点検とかで数人のお客さんが入ってきたけど、皆さんスタッフを信頼しているし、すごくフランクにバイク談義してて、それもまた好印象。



楽しみだなー。





バイク屋とアイスクリームはセットと思ってる坊とアイス食べて、スポーツバーでビール飲んで帰りました!