小学生の時から
登校渋りのあった娘は
『行きたくないけど、休みたくない❗』人びっくり

なので…
遅刻をしてでも登校するわけなんです。

中1の時は
とにかく担任がイヤ
渋りも半端なかった…けど…

しばらく放っておくと
部屋から出てきて、支度して、
黙って玄関から出ていく…あし


ではではでは、
行くまで何をしているのか…

【今は数学の時間だから、数学やってよ❗】
みたいに、私は学校と同じ時間の流れで
生活させようとして
口うるさく言っていた事も
たーくさん、ありました😅


もちろん、するわけはないですよ✏️
夏休みとか、週末は
宿題やったり…出来るんですけどね。



布団から出られないでいる事も
あったようですが…
まだ、
この頃は体調不良にはなってない時でした。


やっぱり【作業】してました花


作業後、作品が出来ると
持ってきて見せてくれますチュー


授業を受けない時間が、
多くある状況で、
自分から机に向かうのって
相当、難しい事だと…

実感として受け入れていかざるを得ない😣


よく
『学校行きたくないって言うのよ』とか
『勉強出来ないのよ』とか

ママさんたちから聞きますが、

口に出して言える事は…

意外と問題ないんですよね。


深刻さが多ければ多いほど…
誰にも言えなくなってしまうのですから。