2020年秋に
こんなに高価な物を
ご支援頂いたのに、
お礼の記載漏れが発覚しました。
ご支援が送られて来た時、
どこを探してみてもお名前が
書かれてなく、、、
ご本人様にも直接お礼が言えないまま…です。
そして投稿記事に記載漏れ…
大変申し訳ございませんでした
m(._.)m
すみません、この場を借りて
お礼とさせて頂きます。
酸素機です。
本当に本当に
ありがとうございましたm(._.)m
呼吸が苦しい子も
これがあれば、少し楽になれます!
本当に助かります!
心より
ありがとう
ございました
m(._.)m
すみません、またまたこの場を
お借りして、皆様へお礼と
少し今の私の思いを
お伝えさせて下さい。
12月に医療費がとてもかかってしまい、
1月、とても苦しい状況になりました。
本当に思ったこと…
「10年続けてきた私の保護活動
[預かりさん]
という私の役目。
(勝手に私が思ってる事ですが、、、(^^;))
本当に終わらせないと
いけないかも」
と。
やはりコロナの影響で、
少なくなってたご支援の中でした。
このままでは、
本当に多頭飼育崩壊になりかねないと、
真剣に何か対策を考えないといけない。
真剣に考えて、この先
何か行動しなきゃと。。
友達、家族に相談し、
考えはまとまり
それを実現しようと、
踏み出しました。
ですが、
なかなか自分が思うように
事が進みません。
モタモタしてられない。
現実問題、
フードを購入する事も
病院に連れて行く事も
【お金】
という物が無ければ、
何も出来ないのです。
先月は沢山のご支援を頂き
皆様のお陰様で
乗り越えられる事ができました。
ですが、
それは、先月の事で、
これは終わったわけではありません。
みんニャは生きているので。
みんニャは、毎日ご飯も食べるし
病院に連れて行かないといけない子も、
やっぱり居るし。。。
これはこの活動をして行く上で
ずっと続きます。
でもこの
コロナ禍、、、
この活動がお仕事として、
している事なら
どこかに届け出すれば
頂ける物も有るんだろうと思うけど
私がしてるのはボランティア。
当然ですが、
ネコ達への生活が苦しいからと、
どこかに届け出して
国から助けを頂く事もありません。
あと2ヶ月も経てば
毎年恒例の子猫達で
センターは溢れかえる日が来ます。
今年はぷここ家、
何匹の受け入れができるのか、
このままではとても厳しいと思います。
センターの子達は
保護主さんが居るわけではないので
私が引き出し預かれば、
全て実費になります。
今までみなさまのお力添えが
あったからこそ、続けられてきました。
でも、まさかの
コロナのせいで、こんなに
厳しい状況になるとは、
覚悟が出来ていませんでした。。
出来る事なら、これからも
センターに来る小ちゃな命達を
1匹でも多く助けたい。
ここから本当の家族
幸せを掴ませてあげたい。
それが、私ぷここに出来る
唯一の事だから。
気持ちは、気持ちだけは、
ずっと変わらないです。
さぁ、
どう対策するのか、、、
自分が挑戦を考え決めた事。
それを自分の周りの人達に伝えると
その私の考えに
賛同してくれない方もいます。
「無理だよ」
って。
でももう、その方法しか
道は無いと思うので、
私はそれに突き進みます。
【自分への挑戦】
と
【保護っ子達を守る為】
です。
今、私が考えてる事、
出来るだけ早くここで皆様に
お伝えしたいと思います。
それは皆様からの
お力添えがないと成立しません。
その時はみなさま
どうか、どうか、お力添えを
宜しくお願い致します。
m(._.)m
ーーーーーーーーーーーー
保護っ子ニュース

季節の変わり目です。
風邪ひきっ子が続出中なぷここ家

代表して
勿論、即お薬投薬中です!
獣医さんいわく、
「ビョルちゃん、お鼻が上向いてるから、
ウィルスもきっといっぱい
吸いこんじゃうんだろね〜
」

って

「そ、そんなアホな...(⌒-⌒; )」
↑ぷここ心の声
早くよくなれー

ビョルー












↑クリック
現在50匹の保護猫がいます。
ほとんどの子が、野良出身、センター出身のネコさん達で、病院にかかると長引く事もあります。
ひと月フードは80キロ
消費してます。
お気持ちをご支援いただけるとありがたいです。
私自身このままできるだけ長く
保護活動を続け、1匹でも多くのネコさんを
幸せにできるよう、
引き続き、ご支援・ご協力よろしくお願い致しますm(._.)m
ゆうちょ銀行
記号 17420
番号 27109171
ク〇〇ラクミコ
他銀行から
支店 七四八
店番 748
普通預金
口座番号 2710917
ク〇〇ラクミコ
里親希望者様、
随時面会、大歓迎です。
メッセージ、コメントより、ご連絡下さい!