もう6月になってしまいました。

ブログ更新が滞っているのは、、、

そうなんです。 

本当に書く時間がない程でした。

毎日就寝時間は3時です。

50代の私に連日この睡眠時間

どこまで持つのか、自分でも

心配してます。

ですが!!!!!!

私の身体はどうも不死身のようで助かってます爆笑

神様から頂いたこの丈夫な身体に感謝ですキラキラキラキラキラキラ



さてさて、

私の事なんて、どーでもいい話題はおいて、、、




一体何からお伝えしようか、

悩む程色んな出来事がありすぎて、、、


先ずは、、、


5/25日の出来事。

愛犬プルーの
散歩中に、どこからか

トコトコと出てきて、

私とプルーにまとわりついて

甘えてきた1匹の黒猫。

「えっ?犬も平気な野良猫さん?って、珍しくない?

んんん???

てかさーー、
お腹大きいやん
マジで、、、びっくり

もう既に横に出っ張った大きなお腹。

これは、、、
私の経験上、あと数日もしたら産まれると

確信出来る程のお腹でした。


「ねー、ねー、クロさん
どうしてついてくるん?
もう産まれるから助けて欲しいの?」


結局、プルーと共に我が家に到着。


仕方ないから、ゲージに入ってもらい(何も抵抗しないびっくり)

もう、ここで産ませてあげようと決心。

しかし、お世辞にも

「可愛い」

とは言えないクロちゃん


とりあえず、名前だけでも

可愛いくしてあげようと思い

とびっきり明るく、甘えんぼさんの性格から

「ひまわり」

と名付けてあげました。


5/30日夜

3匹の小ちゃな小ちゃな命が

産まれました!


第一子、キジシロ

だけど、、、???

「えっ!?!?

赤ちゃんのお腹に何か

何かがくっ付いてる
しかも、産声あげない。

母乳を吸う力がない。

体重76g


そして、お腹にくっついていた物は、

腸でした。

奇形で産まれてきたのです。


少し時間が経つと、

ママのひまわりも

この子の飼育を放棄し

第二子、第三子のお世話しか

しなくなりました。



(動物は人間と違い、
出産した我が子が生きていけないと判断すると、飼育放棄します。
ひまわりが母性が無いとかではありません。)




ドンドン体温が低下するのを

見るだけなんてできなくて、

せめてもの事しかおそらく

できないのは分かっていたけど、

私はこの子をとりあげ、

湯たんぽで身体を温め、

ミルクを飲ませました。

口に含んだ分だけでも  

少しだけでも飲んでくれた。

助からない命だと、

分かっていたけど、

この世に産まれ、

ママに見捨てられても

小さな命は、必死で生きようと

呼吸をしてるんです。

「どうせ死ぬから」

と、何もしないまま

呼吸が止まるのを待つ

なんて、

私には出来なかった。

3回程ミルクを与えましたが

明け方小ちゃな命は、

呼吸をやめてしまいました。

そして

翌日気付くと

第二子のハチワレちゃんが

グッタリしていることに気づき

その後直ぐに天使になりました。

第一子キジシロちゃんに
「シマ」

第二子ハチワレちゃんに
「ジロウ」

と、名付けて兄弟仲良く

見送ってきました。

【虹の橋のみんニャー!

ちっこい子がそっちに

二人行ったからねー、

みんニャで出迎えてあげてねー!

ちっこいから、

迷子になっちゃうかもしれないから!!

お願いねーお願い




そして、第三子の女の子は

ママのおっぱいを独り占めで

スクスク順調に成長してますキラキラ
名前は
「ミミリン」

ミミリン、お兄ちゃん2ニャンの分も

ぜっっっっったいに

幸せにならなきゃねラブラブ

できれば、ママと親子で

幸せ掴めるといいねー✨



今回ひまわりが

プルーの散歩中に付いて来た事、

なんとなく理解ができました。


ひまわりはひまわりなりに、

何かを感じ、

助けて欲しかったのかもしれません。

小ちゃな命2ニャンを

助ける事は出来ませんでしたが、

何も無いのに、

ただ単にひまわりは

私に助けを求めてた訳では

無かったんだと思います。


ひまわり、おそらく

高齢出産だったのでは?

と、推測しています。

黒猫ですが、

毛色に光沢も無く、

所々茶色になってるし、

歯も下の犬歯が1本ありません。

そんな事から高齢かな?

と、思ってます。


勿論ミミリンが離乳食が始まる頃に

ひまわりの避妊手術はしますが、

人が大好きみたいだし、

このまま親子で里子に迎えて下さる方を

探したいと希望してます。

そうそう居ないかもしれないけど、

ひまわりにも幸せになる権利は

あるはずですもんね!!キラキラ


頑張らなくっちゃ!!





そして、その2日後、、、




友達のSちゃんからの連絡

「お外にいる

お腹の大きな白い子が

手を怪我してる。

ぷここさーん、どうしたらいい?

怪我がひどい。

壊死してるかも⁈」


えーっっっガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーン
マジーーーー
ガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーン


続きは次回へ




キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

前記事で体調不良の子

って書いてたのですが、

それは、、、

思いもよらない子!

健康優良児の
ゾロくん

だったのですアセアセ

あまりにも痩せてしまい



『あらルンルン
お久しぶりの パー子姫ー👸にしても
相変わらず失礼な子やねー、パー子』


パー子!!これでも

ゾロ園長は、痩せたのよタラー



ゾロ園長、風邪をひいていたようですが、

点滴とお薬で、直ぐに治りましたー!

やっぱり普段から蓄えがある子は、

直ぐに治りますね〜✨






猫猫猫猫猫猫猫猫

ポチッとお願い致しますお願い


ーーーーーーーーーー


現在50匹の保護猫がいます。

ほとんどの子が、野良出身、センター出身のネコさん達で、病院にかかると長引く事もあります。

ひと月フードは80キロ
消費してます。

お気持ちをご支援いただけるとありがたいです。

私自身このままできるだけ長く、
保護活動を続け、1匹でも多くのネコさんを
幸せにできるよう、

引き続き、ご支援・ご協力よろしくお願い致しますm(._.)m

ゆうちょ銀行
記号 17420
番号 27109171
ク〇〇ラクミコ

他銀行から

支店 七四八 

店番 748

普通預金

口座番号 2710917

ク〇〇ラクミコ

里親希望者様、
随時面会、大歓迎です。
メッセージ、コメントより、ご連絡下さい!