今日は
悲しいご報告と
嬉しいご報告になります。





2/21日、15:38分
白血病で全身癌だった
エリ(本名エリザベス)
お空へ旅立ちました。

2019年6月
センターに収容されてて、
白血病陽性だと判明。

だから我が家に来たエリ。

何色?ってゆうの?この毛色。
「パステルサビ」
って毛色だって!
初めて見たし、初めて知った毛色。



名前を決めようと思って
色々考えたけど、
長毛なのに、凄く見窄らしくて、でも絶対にこの子は、
綺麗な美しい子に変身するはずラブラブ
だから、
エリザベスキラキラ
通称エリ
と、確信込めて名付けた名前。




名前負けせずに、
本当に名前の通り、
エリザベスらしい風格になっていったね。エリちゃん。



同じ白血病部屋で仲良しだった
チコちゃんを看取り、
チコと離れたくないエリに
泣かされたよね。私。




そして子猫のニコルンが来たら
まるでママのように寄り添い、
ニコルンの不安を和らげてくれたエリ。




クリスマスには、
snowで可愛いく
ハイチーズ📸


エリは1年もぷここ家に
居なかったんだね。
でも私はエリはずっと昔から
ここに居てる気がする。

違う部屋の子が天使になっても
いつもエリは冷たくなった
仲間の亡骸に寄り添って
最期を一緒に過ごして
くれたよね。

私はそんな優しいエリの姿に
幾度と泣かされただろ。

そのエリがどうして
白血病発症じゃなく
全身癌にならなきゃいけなかったの?

ねぇ、神様って本当に居る?
どうして癌なんかにエリがなるん?
信じられなかった。
ホントに。。。

最期のエリは、
私は一生忘れる事ができない程、辛い看取りだった。

でもね、きっときっと
エリが今まで寄り添った仲間達が、虹の橋の麓までお出迎えに来てくれてたと思うから、
迷う事なく、天国に入国できたと思ってる。
エリ、本当にありがとう。

あなたの事は
忘れる事なんて絶対に出来ない頭から離れない。

今でもエリがどこからともなく出てきて、私の布団に来てくれるような気がする。

エリ。
エリ。 
大好き。

絶対にまた会えるよね。
その時まで、
ちょっとだけ、
バイバイ。

心からだいすきだよ。
エリちゃん。







そして、、、

エリの体調が優れない中、
でもFIPのニコルンの事も
心配しながらでした。


ニコルン、2/15日から
FIPに効果があるかも
しれないとされる
お薬の投与を開始しました。
(注射です。新薬ではありません)


1日目(2/15)の時点で、
腹水でパンパンになったお腹と
そのせいでか、呼吸も早くなっていて、正直、私は

「おそらく投与しても手遅れだろう…な…」

と、思っていました。


やはり2日目はとうとう
ご飯を全く食べなくなり、

「やっぱり、、、」

と、諦めかけていました。

でも3日目、
食欲が全く無くなった事を
先生に伝えると、

「ステロイドと抗生剤も投与してみるね」
と。

するとその日の夜から
ご飯を食べ始めたのです。

奇跡が起こったと思いました。

4日目も点滴、お薬、ステロイド、抗生剤を投与。

診察台に乗せようと
ニコルンを抱っこした時に
「あれ?なんかお腹のプヨプヨが小さく?なってない?」
と、思いながらだったけど、
体重が減ってたので、

「えっ?食べてるのに、なんで?なんで体重減ってるん?」

すると先生が触診して、
「あれ?なんかお腹小さくなってない?
あっ!
腹水が少し抜けたから、体重が減ってるんだよ!きっと!」

と、先生が仰って、

「わぁーっ!!キラキラマジですかー!!キラキラ

エコーで見ると、腹水は
完全に抜けてるわけではないけど、私も先生も小さくなったと感じたのは事実でした!



そして、5日目
お家での点滴お薬投与を開始しました。
前日からニコルンが
部屋の中をウロウロ歩いて
毛繕いもしてる姿を発見!

もうもう!
拍手喝采ですチョキ


それから8日目の夜の事です。
ニコルンの顔が何か変。

よく見ると、左の頬が腫れてるんです。
シコリができていました。

「まさか癌じゃないよね?
凄く怖かった。
エリを看取ったばかりだったので。。。


翌日主治医の院長が不在だったけど、
あまりの腫れ方が心配で、
病院に行きました。

診断はリンパが腫れてる訳ではなく、腫瘍でもなく、何か感染してるのではないかとの診断。
抗生剤を投与したら、
翌日の夜には腫れも少しひきはじめました。

食欲はあるものの、
まだ本調子ではなく、
オモチャで遊んだりはしませんが、

あれだけ腹水がパンパンに溜まってたのに、
食欲も出て、毛繕いまでできるようになった事、

私はこのお薬の効果だと思っています。


過去記事にも書きましたが、
このお薬は新薬ではありません。

昔から使ってる安全性の高い
お薬です。

主治医も仰ってましたが、
どうしてこのお薬が
FIPに効果があるなんて
わかったのか、
それが不思議で論文を書いた獣医さんにお聞きしてみたいです。



ニコルンにこれだけの効果が
あったお薬です。
もちろん個体差はあると思いますし、
今後どのような結果が待ってるのかは分かりません。

論文では2年後に投与した子は
亡くなっていますから。



ただ、私の経験からですが、
言える事は、
このお薬を使ってなければ、
2/15日の状態からは、
回復へ向かう事は絶対にあり得なく、おそらく今現在、
ニコルンはここにいなかったのではないかと思います。


私の保護仲間の子も
投与開始しました。
今のところ腹水はあるものの
食欲もあり、オモチャでも遊んでるそうです。


それと、聞いた話では
このお薬、注射と飲み薬が
あるそうです。
飲み薬を投与した子は、
効果が見られなく、亡くなったと聞いてます。


今FIPで苦しんでる子をもつ
飼い主さん、保護主さん、
このお薬は決して高額ではありません。
私は試してみる価値はあるお薬ではないかと思います。

この記事を読んで、
是非詳しい事を知りたいと思われた方がいらっしゃいましたら、
私でわかる範囲で良ければ、
お応え致します。

遠慮なくメッセージより
ご連絡下さい。


ーーーーーーーー

皆様へお願いです。

ぷここ家、フードが不足しています。


ご協力お願い致しますm(._.)m
また、皆さまのお家のネコさんが食べなくなったフードがあれば、開封して1ヶ月未満の物であれば、うちの保護っ子達にお譲り頂けないですか。

宜しくお願い致します。






現在50匹の保護猫がいます。

ほとんどの子が、野良出身、センター出身のネコさん達で、病院にかかると長引く事もあります。

ひと月フードは80キロ
消費してます。

お気持ちをご支援いただけるとありがたいです。

私自身このままできるだけ長く、
保護活動を続け、1匹でも多くのネコさんを
幸せにできるよう、

引き続き、ご支援・ご協力よろしくお願い致しますm(._.)m

ゆうちょ銀行
記号 17420
番号 27109171
ク〇〇ラクミコ

他銀行から

支店 七四八 

店番 748

普通預金

口座番号 2710917

ク〇〇ラクミコ

里親希望者様、
随時面会、大歓迎です。
メッセージ、コメントより、ご連絡下さい!