お久しぶりです。
暫く更新できずでした。

理由は
ネコさんの事もですが、
今回は主に
施設に入ってる私の母の事で
バタバタしておりました。


11/3日に90才になった母。
2ヶ月前にO施設から、
R施設に移ったのですが、
ここの施設で母は
いじめ?
虐待?
と言ってもいい程の事を
看護師長から受けていたのです。

11月から急遽また前のO施設に戻る事ができたので、安心してますが、R施設で看護師長に母がされた事は、今思い出しても
腹ただしくてなりません。

話せばとても長くなるので、
機会があれば、いつかここでも
お伝えしようかな?
と、思っています。


今日は、久しぶりの更新だし、
やっぱりネコさんの事を先に
お伝えしたいと思います。


ギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザ

久しぶりの更新なのに、
悲しいお知らせになりますが
、、、


2017年春、ある公園で
妊婦ネコさんを数匹保護しました。
当時の記事を覚えて下さってる方もいるのではないでしょうか。。。


サラビと名付けたサビネコさんの事を。
保護して間もなく、
そろそろ出産なのに、
陣痛がなかなか来ず、結局
微弱陣痛で出産出来ず、
緊急帝王切開をしたけれど、
サラビのお腹の中のベビー
7ニャン全員助けられず、
サラビ自身も命の危機になりながらも生還したサラビ。
思い出して下さった方もいる事と思います。



そのサラビが
10/26日夜、トイレの中で
倒れているのを発見。

翌日朝一で病院へ連れていきましたが、血圧計測不能、体温34度。 
厳しい状態の為、夕方まで点滴となりました。

先生の懸命な処置のお陰でお迎えに行った時は体温も37度まで上がり、連れて帰りましたが、
19時半頃、サラビの様子を見に行くと、息をしていないサラビがいたのです。

ほんの数分前まで頑張っていたのを見ていたのに、、、
突然過ぎるサラビの最期に、
声もでませんでした。



原因はレントゲンから、
少し肺炎っぽいのと、
リンパ腫らしきモノも見あたりました。
死因はハッキリとしていません。



サラビ今頃、会えなかった7匹のベビニャンに会えて抱っこしながらおっぱい与えてるのかな〜?
他人の子を我が子のようにおっぱい与えて育てたりして、、
あの時、
子育てしたかったんだろうな、、、
と、私がそれを見て切ない思いをしたのを昨日のように覚えています。


ガチャピンのような顔立ちで、
うちに来たお客様からも
「ホントにガチャピンそっくり〜爆笑
と、爆笑された事もあったよね!サラビ照れ

何事にも動じずに
デンと構えた肝っ玉母ちゃんのような性格のサラビが
私は大好きでした。



サラビ
ありがと。またね。
大好きだよ。
サラビ。





看取った子の最後の夜は、
白血病の子の部屋、
私の部屋のお布団で
一緒に寝る事にしてますが、
最近はエリちゃんが
おくりびと
になったように、
永眠した子に
ピタッと寄り添ってくれます。
きっと虹の橋を渡りきる間、
寂しくないように、
エリが見守ってくれてるんだろうな
と、勝手に思っています。
(本当に おくりびと?おくりねこ のようなんです)
だからサラビもエリのお陰で
寂しくなく、虹の橋を渡りきって行ったと思います。




そして、、、


サラビを看取った4日後、
2015年1月に白血病を
見事に克服した
キラちゃん
までもが、虹の橋を渡ってしまいました。
10/31日、午後8時くらいでした。


2013年、市外から夜中に
乳飲み子6匹兄妹で
我が家に来たキラ。
兄妹みんな育ちませんでしたが、なんとかキラだけが
成長してくれました。
でも、後に分かったのが、
白血病。。。
それで兄妹は大きくなれなかったんだとその時、認識しました。


白血病のママから生まれた子供は、やはりほぼ白血病で、
育たないと聞いてましたから。

でもキラだけは生命力が
あったのです。
小っちゃくて、痩せっぽちで
ずっと「大丈夫かな」と、
心配しながらの6年間でした。


そして、


キラも
エリちゃんが寄り添ってくれました。
やっぱり
おくりびと じゃなく
おくりねこ
なのです。




キラちゃん
本当に本当に可愛い性格のキラちゃん。
もぐりっ子でお布団からお顔をひょっこり出してた可愛い姿を忘れる事はありません。

キラ。。。
ありがと。
キラは幸せだったのか、
わからないけど、
おかぁちゃんが、
幸せだった。
絶対にまたね!
大好きだよ。
キラ。
キラキラのキラちゃん✨




上三角四角オレンジ丸レッド上三角四角オレンジ丸レッド上三角四角オレンジ丸レッド上三角

長らく更新してなかったので、
沢山の出来事がありました。


新たに出会ってしまった子達もいます。

その子達も健康ではなかった子達でした。
物凄く手がかかる子でした。



そして、

みなさまが最も気にして
下さってる
手足切断猫、ビョルの事。。。

ビョルも色々ありました。


ご支援のご報告もしないといけないのですが、、、



明日また更新したいと思っています。






 
ーーーーーーーー


宜しくお願い致しますm(._.)m





現在50匹の保護猫がいます。

ほとんどの子が、野良出身、センター出身のネコさん達で、病院にかかると長引く事もあります。

ひと月フードは80キロ
消費してます。

お気持ちをご支援いただけるとありがたいです。

私自身このままできるだけ長く、
保護活動を続け、1匹でも多くのネコさんを
幸せにできるよう、

引き続き、ご支援・ご協力よろしくお願い致しますm(._.)m

ゆうちょ銀行
記号 17420
番号 27109171
ク〇〇ラクミコ

他銀行から
支店 七四八 

店番 748

普通預金

口座番号 2710917
ク〇〇ラクミコ

里親希望者様、
随時面会、大歓迎です。
メッセージ、コメントより、ご連絡下さい!