イクラ、来夢

長年一緒に過ごした子達の

看取りが続き、あの子達の存在が

ここに無い事に

日に日にその存在感の大きさを

感じながらさみしくもあり、、、

落ち込みそうになったりしながらの日々ですが、、、


でも、

そんな思いも忘れさせてくれる程の

忙しさでここのところ毎日、

睡眠時間3時間くらいで、

頑張っておりますあせる



っていうのは、、、



「今年は子猫依頼は無しにするぞ!!


と、思っていたけどアセアセ


やっぱりこの時期の子猫シーズン、、、

センターにも溢れる程の

子猫達が収容されてて。。。

消えなくていい命が消えていってしまうのを

保護仲間Sさんが、

必死で動いて助けているのを見ていて、

知らん顔出来ずでした。




私の仕事は今は

三男坊の仕事の手伝いで、

週末にpc入力をほんのちょっとだけしてるだけだから、

殆ど専業主婦に等しいのです。


だから、
私だからこそできる保護なら

助けられる命があるなら助けたいと思い、

保護仲間Sさんに話してみました。

(Sさんもぷここ家の頭数を分かっているから
余程の事が無い限り、
私に預かり依頼は言ってきません。)


要は、
お仕事してたらお世話がなかなか難しい

乳飲み子や、通院が必要な子や、

メルシーやサクラのようなオムツッ子等。



で、もちろんこの時期です。

乳飲み子がいつでもそりゃセンターに居てますショボーン





5月26日の記事に紹介したこの子は、




センター収容時は、酷い鼻詰まりで
ずっとこんな体制で、
上を向いて呼吸をしていたそうです。


保護仲間Sさんが、これを見て

「こんなんこのまま放置できん」

って、引き出して、ぷここ家にきたのです!




でも見て下さい!!
こんなに綺麗に可愛くなりましたおねがい

はい!  名前は、

キャリコちゃんです!!キラキラ
(大阪の友達Cちゃん命名ラブラブ)


右目の白濁が残るかなぁー?

と、思っていましたが、白濁も無く、

左右の目の大きさもあまり差が

無くなってきました!




それとこの子も!
トムちゃんです!

トムもセンターに兄弟で収容されてました。

兄弟はスクスク成長してるのに、

トムだけなかなかミクルも飲まない、

おとなしい、目に覇気がない💦

センター
  ↓
入院
  ↓
保護仲間Kさんちへと。。

Kさんが「なんとか生きて欲しい」

と、必死でミルクを与えて下さってたのですが、

Kさんも少し疲れが出てきて、

私ぷここにバトンタッチ!

「私も必死で育てないとー!!アセアセ

と、気合い入れて預かったのですが、



ミルクの飲みが良くないと聞いていたので、

早速離乳食を始めると、、、

「あら〜〜爆笑、ミルクより食べるじゃないー!!ピンクハート

この子はミルクより、離乳食の方が合ってたみたいです!


そしてルンルン
ここまで成長してくれました!

でも一つだけ、大きな間違えがありましたあせる

トムちゃん、男の子と思いこんでたので、

「トム」

と、息子と娘が仮名を付けたのに、

女の子

だったのです〜〜汗

なので、「トム子」

になりましたビックリマーク(←単純な付け方あせるあせるあせる)



キャリコは順調に育ちましたが、  

トム子は、やっぱり目に覇気がなく、

弱々しく一応食べるけど、子猫らしくなく

おとなしくて、無事に育つのか、

とても心配しながら、手探り状態で

なんとか何とかこの子の状態を見ながら

必死でお世話をして、

「やっと一安心!キラキラここまできたら

もう大丈夫だろう!!

と、思ってた中。。。アセアセガーンアセアセガーンアセアセガーン




長男坊から一本の電話が…ハッハッハッ


長男が子供を連れて公園に遊びに行くとアセアセ

ゲージに入れられた生後2、3週間くらいの

茶トラ3兄弟を発見タラー

それが、、、

またこの子達の放置されてた経緯に

怒り奮闘となったのでしたムカムカ

長くなりそうなので、

続きは次回へ〜〜





あっ!

子猫ちゃん達、
キャリコもトム子も
里親様募集中です!!


この子達に
「ビビビッ」
と、きた方!

ここからコメント(非公開にしてます)
メッセージ大丈夫ですので、
ご連絡下さい!
(譲渡条件あります)





チューリップ黄チューリップ赤チューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジチューリップ黄チューリップ赤チューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジチューリップ黄チューリップ赤チューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジ


厚かましく、、、


載させて頂きましたm(._.)m


保護猫ちゃん達へ
宜しくお願い致しますm(._.)m






現在50匹の保護猫がいます。

ほとんどの子が、野良出身、センター出身のネコさん達で、病院にかかると長引く事もあります。

ひと月フードは80キロ
消費してます。

お気持ちをご支援いただけるとありがたいです。

私自身このままできるだけ長く、
保護活動を続け、1匹でも多くのネコさんを
幸せにできるよう、

引き続き、ご支援・ご協力よろしくお願い致しますm(._.)m

ゆうちょ銀行
記号 17420
番号 27109171
ク〇〇ラクミコ

他銀行から
支店 七四八 

店番 748

普通預金

口座番号 27109171
ク〇〇ラクミコ

里親希望者様、
随時面会、大歓迎です。
メッセージ、コメントより、ご連絡下さい!